|
龍村の草履
龍村美術織物は、創業が明治27年。古代の文様を追及し続けています。その龍村が現代の息吹を吹き込んで再生させた柄の数々を草履の鼻緒にしました。 この柄は、龍村の仕立て上がり帯や草履にも使われていますから、お揃いでお使いになると、3ランクアップの装いになります。 サイズは、S,M,L,LL の4タイプで S,L は、2,000円アップ、LL は4,000円アップになります。 草履の台の色見本はこちら |
|

龍村の草履16 唐花雙鳥長斑錦
受注生産品
|

龍村の草履2 糸屋輪宝手
税込価格 \33,600
|

龍村の草履3 唐花雙鳥長斑錦
税込価格 \31,500
|

龍村の草履4 纐纈織 花宴文
税込価格 \33,600
|

龍村の草履5 唐花雙鳥長斑錦
税込価格 \31,500
|

龍村の草履6 稜華文錦
税込価格 \31,500
|

龍村の草履7 壬生寺裂
税込価格 \33,600
|

龍村の草履8 葡萄唐草
税込価格 \33,600
|

龍村の草履9 菊もみ(金)
税込価格 \33,600
|

龍村の草履10 菊もみ(銀)
税込価格 \33,600
|

龍村の草履11 葡萄唐草文錦
税込価格 \33,600
|

龍村の草履12 葡萄唐草文錦
税込価格 \33,600
|

龍村の草履13 利休緞子
税込価格 \33,600
|

龍村の草履14 獅子狩文錦
税込価格 \33,600
|

龍村の草履15 糸屋輪宝手
税込価格 \33,600
|
|
 |
|
|
|
|
|