きもの人 トップ  → お問い合わせ

 

笹島寿美先生と語る会&きもの人新年会

素敵なきものライフ指南

 

終了しました。ご参加のみなさま 有難うございました。

 

日時:2008年1月19日(土曜) 13:00-16:00

 

    

    きもののことは、コーディネートや着付けなど何でもご存知の

    笹島先生には、わくわくするきもののエッセンスが詰まっています。

    そのお話は、短い時間では聞ききれませんが、

    聞かなくては損!

    なことばかり!

    きもの人で着付けを教えてくださる笹島先生の美しい着姿には

    毎回うっとりしてしまいます。

    そんな笹島先生を囲んでお話をお聞きする会を

    多くのみなさまのリクエストにお答えして開催させていただきます。

    笹島先生は

    きものを着ると、自分が一層美しくなります。

    きものを着ると、自分が見えてきます!

    きものを着ると、自分をもっとほめてあげられます!

    とおっしゃいます。

    今回も、先生から沢山のエッセンスをいただきましょう!

 

■笹島寿美先生プロフィール

着装コーディネーター、帯文化研究家。

昭和12年7月1日生まれ。福島県出身。鰹シ竹衣装で歌舞伎や日本舞踊の着付け、鞄結梭゚装でレビューなどの着付を習得する。


体を保護する楽な着付け、心和む色の組み合わせなど 着装の研究をする。

紐一本で着る自然で楽な着付を提唱。

帯を主役に表現したいことから3タイプの帯人形を考案、国内、海外などで個展を開く。48歳から仕事を離れ主にニューヨークで生活。平成5年に復帰し現在にいたる。

笹島寿美の和装セミナー(着付け研究所)主宰。著書に「紐一本で着る新しい着付けと帯結び」 (講談社刊)など、着付けやきもの全般に関する本を多数出版され、各地で様々なセミナーや着付け教室を開催し絶大な人気を得ている。

文献紹介

はじめての着つけと帯結び ひとりでも着られる

  ナツメ社 2006/12 出版

   

キモノを着こなすコツ 153の質問に答える

   成美堂出版 2006/07 出版

帯のはなし結びのはなし きもの口伝

   世界文化社 2003/06 出版

                        他多数

    

前回の「好話会」の様子はこちらから

笹島先生の着付け教室の様子は、こちらから

 

■笹島寿美先生と語る会&きもの人新年会

日時:2008年1月19日(土曜)13:00-16:00

    12:50までにお集まり下さい。

    13:00-13:30 笹島先生のお話
    13:40-16:00 お食事と歓談

場所銀座RINTARO(フランス料理)
    中央区銀座5丁目9-15清月堂ビルB1、2F

TEL:03-3571-2037

    地下鉄銀座線銀座駅A5出口 徒歩1分/

    JR有楽町駅 徒歩8分。

募集人数10名様
   

会費:8500円 

    お食事代とお話会費用を含みます
    料理:グラスワイン1杯・前菜・ポタージュ・

    メイン・デザート・珈琲

                                                           

 

     お申し込みは、下記を記入し送信してください。

    E-mail: shop@kimono-bito.com

    または お電話 03-5652-6868FAX:03-5652-6869

    でもお申し込みいただけます。

           お振込先は下記宛てでお願いいたします。

    ◎郵便払込(払込手数料:お客様負担)
              記号:10330 番号:73870821 
              名義人:株式会社 きもの人

          ◎ジャパンネットバンク 
              本店営業部 001 口座:普通 4677341
               株式会社 きもの人

 


お名前(必須)
性 別:
男性 女性
メールアドレス(必須)
メールアドレス(確認・必須):
ご住所:

郵便番号の入力で住所は自動記入
半角数字 例:1030014 or 103-0014
お電話番号:

ご一緒に参加なさる方がいれば

その方の氏名1

ご一緒に参加なさる方がいれば

その方の氏名2

メールマガジン購読:
購読する   購読中   購読しない
携帯メールマガジン購読:

 

毎朝7時に女将からメールが届きます!

購読する  ← 携帯アドレスをご記入下さい
購読中   購読しない