しの様からのメール
上のコーディネトで披露宴に出席いたします。
帯締めをどちらにするか、ずっと迷っていました。
確かに、緑一色の方がかっこいいのですが、
画像9618の着物のコーディネイトも素敵なので、
緑とローズの方にします。すみません。
高い帯締めは、ゆるまなくて、さすがに締めごこちが良いのは解っているのですが、 今回はこちらで・・・。
それと、「画像9621のオレンジ色の帯締めと帯揚げ」もお願いいたします。
これと「画像9574の白の帯締めと帯揚げ」のどちらにしようか迷いましたが
オレンジ色のコーディネイトは、私自身があまり思いつかない組み合わせでした。
それで、こちらにいたしました。

オレンジ色の帯締めと帯揚げ
それと、紺の帯締め・・ずっと迷っています。
画像9611(グリーンの着物と金の帯に紺)があまりにも好みなので。。。
今回購入予定の帯揚げと手持ちの帯揚げの中で、 これとコーディネイトできるものはありますか?

これに合う帯揚げも新調するのは、予算オーバーになってしまうので・・。
草履、バック、画像9591のローズと緑の帯締め・帯揚げ、画像9621のオレンジの帯締め・帯揚げ、
以上6点は決めました。お願い致します。
さすが女将さんです、私の好みはすっかりお見通しで、
「ふっふっふっ♪
たぶん、これをお選びになられると思いますよ♪」
と、
画像の向こうから女将さんの独り言が聞こえてきましたもの(笑)。
でも、好みばかりだからこそ迷いました。本当に。
それに、12日のメールにもお書きしましたが、
佐賀つづれのバックは、画像を見た瞬間に
「なんてこったい!女将さん!」
と思わず叫んでしまったんです。
もう、一目ぼれってこのことでしょう。
今回、絶対にバックは見送ろうと思って固く決心していたのが、
一気に崩れ去りました。
実際に実物を見るのが楽しみです。
|