きもの人 トップ → サイトマップ → 産地訪問 一覧

 

 

産地訪問 一覧

産地訪問は、きものの生の詳細情報を知っていただく機会としてお勧めいたします。
作り手の方々のお時間を頂戴してご協力いただきますので 基本的に、
募集人数が

集まった場合の有料開催(参加費+食費交通費など実費) とさせていただきます。
また、現地での販売はいたしません。購入ご希望の場合は、別途お申し付け下さい。

 

日程
日程は調整させていただきます。 宿泊も可能です。
場所
新潟県 十日町 あきら友禅工房
内容

日本を代表する糸目友禅作家滝沢晃先生の工房を訪問して、 糸目友禅工房見学・滝沢先生のお見立て会・奥様の手料理をいただく、とても贅沢な1日です。女将がご案内させていただきます。

宿泊

リゾートホテルベルナティオ

 

日程
12月10日募集中
場所
茨城県 結城市
内容

「きものの行き付く所は、結城で有る」とも言われるほどの、紬の王様、結城紬です。
産地である茨城県結城市に、縞屋(しまや)と呼ばれるメーカーさん、その指導の下、家内工業的に紬を織っている作っているご一家を見学させていただきます。
おばあさんが糸を引き、お父さんが糸をくくり、お母さんが機を織ります。

   

 

日程
8月 今年は終了しました。
場所

富山県富山市八尾町

石川県白山市白峰

内容

このツアーは、 一般の観光旅行と異なり、牛首紬の産地の方々が牛首紬を皆様にもっと知っていただきたいという想いから、2005年まで産地が主催して毎年開催されてきたものです。

白峰の白山工房では、牛首紬の糸作りから織までを見学します。

富山県八尾は、深夜行われる風の盆に参加いたします。

   

 

日程
随時 東京から日帰りです。 宿泊も可能です。
場所
新潟県南魚沼市
内容

越後上布 の産地、塩沢で重要無形文化財に指定されている 越後上布を実際に作るところを見せていただきます。

   

 

日程
4月 今年は終了しました。 
場所
京都市内  栗山工房
内容

桜咲く4月に工房を訪問するツアーを組ませていただきました。

しっかりと受け継がれている 誠実で完成度が高く、なかなかご覧いただけない作品の数々も見ていただきます。

   

 

日程
11月16日(水)〜18日(金) 2泊3日 募集中
場所
沖縄那覇
内容
沖縄那覇を訪問し、沖縄で作られるきものや帯の工房を訪ねて作り手に会い、その製法や風土への理解を深めます。