きもの人 トップ → 伊藤康子のきものの話

 

[ 伊藤康子のきものの話 . . . . .]

 

伊藤康子のきものの話

 

夏に涼しい八寸名古屋帯

夏にきものを沢山お召しになる方々の必須アイテムが八寸名古屋帯です。

なぜか?と言いますと、帯の部分は、体に沢山巻きつけるので
汗をかいて、とても暑い部分ですね。
そこに、帯芯を入れない八寸名古屋帯を締めることで
かなり涼しくなるのです。

しかし、夏の八寸名古屋帯がなかなか無いです。
それが、こちらです。

一般的に、八寸の帯は、紬の格にまでしか合いません。
しかし、夏のこのページの帯は、ちょっと違います。
金銀が入っているものは、訪問着の格にまで締めていただけます。
金銀が入っていないものは、浴衣から紬と小紋にまで締めていただけます。
夏にとても優れものとしてお役に立つ帯です。

きものを沢山お召しになる方々にとって欠かせない夏の八寸名古屋帯は
隠れた定番と言えるでしょう。

ご参考

夏の九寸名古屋帯(帯芯を入れます。)

 

   


夏の八寸名古屋帯(帯芯を入れないので涼しい!)

 

   



 

 


 



         
最高に素敵!
価格お問合せ下さい
良子様きものライフ
価格お問合せ下さい
優先順位の整理
価格お問合せ下さい
入・卒業式のきもの
価格お問合せ下さい
訪問着の小物選び
価格お問合せ下さい
袷のきものCD
価格お問合せ下さい