パッチワーク はぎ 片身変わりのきもの 1
ここでご紹介するきものは、2反のきもの地を使って、それをはぎ合わせて仕立てたものです。
パッチワークきもの、はぎのきもの、左右半分づつ継いでいたら、片身変わりのきものとなります。
・柄に変化を出す。
・反物の用尺が足りないのを補う。
ことになり、2反のきものは、素材も異なりますから、きものに変化が出て、一般的なきものでは物足りない方がなさることも多いです。
私がお薦めしたいのは、特に身長が高い方や男性の方で、裄を十分だせるだけの反物が入手できない場合に、このような方法も取れます。
また、ここでは2反のきものの色柄が違って、それをアクセント的に使ったものをご紹介していますが、共布ではぎを入れることも有ります。
柄にもよりますが、継ぎがほとんど分からないようにして裄部分を長くすることも出来ます。 |