きもの人 トップ  → 京都西陣機屋の六代目から帯の話を聞く会

 

 

京都西陣機屋の六代目から帯の話を聞く会 

京都西陣で六代続く手織りの帯屋さんの六代目をお呼びして
楽しい帯のお話をお聞きします。

西陣の帯屋の6代目として、様々な文様の帯を作っている30歳代の
老舗のホープがお越しくださいます。 
 
 ・織りの種類
 ・柄の由来
 ・人間と衣の歴史など


を興味深く分かりやすく説明してくださいます。

その帯屋さんは、手織りとおしゃれ帯を得意とし
図柄にこだわっておしゃれで格調高い図案を作り出します。

↓のような現代的なものやポップなものが有ります。

きものと帯はまた世界が違いますので
帯にまつわる様々なお話をお聞きしたいと思います。

知識を得て楽しんでいただく時間です。

 


帯に関するご質問をお受けしますので

事前にメールなどでお寄せ下さい。


京都からおしゃれで美味しい和菓子もご持参くださいます。
是非お楽しみにお越し下さい。

日時:9月24日(水) 13:00-16:00  開始時間が早くなりました。

場所:日本橋きもの人
     地図

費用:1000円

お申し込みは、下記フォームからご参加をお申し込み下さい

 

お名前(必須)
性 別:
男性 女性
年 齢:
メールアドレス(必須)
メールアドレス(確認・必須):
ご住所:

郵便番号の入力で住所は自動記入
半角数字 例:1030014 or 103-0014
お電話番号:

ご希望、質問等有りましたら  

お書きください

メールマガジン購読:
購読する   購読中   購読しない
携帯メールマガジン購読:

 

購読する ← 携帯アドレスをご記入下さい
購読中   購読しない

 

 

 


 



         
譛€鬮倥↓邏�謨オ��
萓。譬シ縺雁撫蜷医○荳九&縺�
濶ッ蟄先ァ倥″繧ゅ��暦スイ��
萓。譬シ縺雁撫蜷医○荳九&縺�
蜆ェ蜈磯��ス阪�謨エ逅�
萓。譬シ縺雁撫蜷医○荳九&縺�
蜈・�・蜊呈・ュ蠑上�縺阪b縺ョ
萓。譬シ縺雁撫蜷医○荳九&縺�
險ェ蝠冗捩縺ョ蟆冗黄驕ク縺ウ
萓。譬シ縺雁撫蜷医○荳九&縺�
陲キ縺ョ縺阪b縺ョCD
萓。譬シ縺雁撫蜷医○荳九&縺�