
お話がとってもお上手で、ついつい楽しいお話に引き込まれてしまいます。お人柄を慕って、色んな方が集まってきます。着付けは卒業しても、酒井先生のお話が聞きたいと人気は募るばかりです。女将も大ファンの1人です。
|
酒井美登里さん
長年、着付けや作法を通してきものの普及に取り組んでいらっしゃる先生です ふっくらした気さくなお人柄と、きものの知識は天下一品。
東京と仙台のお教室で多くの生徒さんをかかえる他に、幼稚園で、ゆかたの着付けボランティアをなさったり、と多忙な毎日です。

利休ねずみ(ミストグリーン)地の大島の単衣の訪問着に勝山の帯
帯留めは4部ひもにベンチアグラス
半衿は細かい白ビーズを、ご自分で編まれました。 |

海外に出かけたら、きものが一番よとおっしゃいます。日本人以上に
日本の伝統や文化に興味を持つ方々に囲まれて大切にされます、と。
|