きもの人 トップ商品一覧>袋帯>一軒家のレストランに着て行きたい袋帯  


一軒家のレストランに着て行きたい袋帯 源氏香散し

地色はベージュ・緑・ピンク・クリームの横段になっています。
その上にブルー、紫、ピンクなどどれも可愛い色合いの源氏香が散らしてあります。
とっても可愛い色合いですね。
この帯を丸山さんがシックな緑の訪問着に合わせました。

お顔のそばでは、「少し違うかな?」と思うことがあるような
ものでも、きものの着姿全体の中では、すっぽりと受け入れる
ことが有ります。

若々しくシックなコーディネートになりましたね。

この帯は、ピンクや緑の色合いのどこをお太鼓に出すか?
前の部分に出すか?によって雰囲気が変わります。
お母様とお嬢様と共有使いになさっても良いですね。

一軒家のレストランに着て行きたい袋帯 源氏香散しの解説の続きは、こちら

<<【前のページへ】【次のページへ】>>



     

画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。



【商品名】一軒家のレストランに着て行きたい袋帯 源氏香散し

税込価格:386,400円 (本体価格368,000円)
(商品番号:e0150nb005ob)

女将のコーディネートアドバイスもご一緒にどうぞ
  


【在庫状況】
在庫有り。 在庫切れの場合は、最大2ケ月
お待ちいただく場合が有ります。



友達にメールで薦める



この商品を実際に見たい!

この商品が私に似合うかどうか
女将に相談する!


この商品が私のTPOに合うか
どうか相談する!


詳しくはこちらをクリック




<<【前のページへ】【次のページへ】>>


地色はベージュ・緑・ピンク・クリームの横段になっています。
その上にブルー、紫、ピンクなどどれも可愛い色合いの源氏香が散らしてあります。
とっても可愛い色合いですね。
この帯を丸山さんがシックな緑の訪問着に合わせました。

お顔のそばでは、「少し違うかな?」と思うことがあるような
ものでも、きものの着姿全体の中では、すっぽりと受け入れる
ことが有ります。

若々しくシックなコーディネートになりましたね。

この帯は、ピンクや緑の色合いのどこをお太鼓に出すか?
前の部分に出すか?によって雰囲気が変わります。
お母様とお嬢様と共有使いになさっても良いですね。

平織。経糸に玉糸、緯糸に玉糸と紬糸を使用しています。
絵緯の部分にシルクモール糸を使用しています。
(16116 NO.24)



【商品名】一軒家のレストランに着て行きたい袋帯 源氏香散し

税込価格:386,400円 (本体価格368,000円)
(商品番号:e0150nb005ob)

女将のコーディネートアドバイスもご一緒にどうぞ
  


【在庫状況】
在庫有り。 在庫切れの場合は、最大2ケ月
お待ちいただく場合が有ります。



友達にメールで薦める



この商品を実際に見たい!

この商品が私に似合うかどうか
女将に相談する!


この商品が私のTPOに合うか
どうか相談する!


詳しくはこちらをクリック




<<【前のページへ】【次のページへ】>>


作家・逸品物