![]()
このきものは、上質の生地と染めを施しています。 「堅牢度」(けんろうど)と言って、染めの耐久度も高いのです。 どんな「染め」も、日に焼けて少しずつ退色するものです。 その色落ちがすずらいのがこの染めの特色です。 また、このきものは四季の花をシリーズとして染めていますから 季節に合わせた花の絵柄を選んでご着用いただけます。 仕立て代を含まない価格です ○詩季衣の特色 「詩季衣(しきころも)」は、忘れがちな日本の四季を五代目龍谷の 豊かな個性を通じて思う存分季節を装い楽しむ着物として生まれた 着物愛好家のきものです。 季節を代表する草花を題材で構成し表現したこだわりの商品です。 四級の堅牢染めを施してありますから、色焼けしにくい特色が有ります。 最高級の国産糸を使用した新変わり意匠縮緬を使用していますから くせのない素敵な風合いをお楽しみいただけます。 ○貴女のお好みのきもの、生地、色で ここでご覧いただく訪問着の他に、付け下げ、夏訪問着、黒色留袖、 コートなどに展開して、お誂えしていただくことが出来ます。 ○貴女のサイズにお誂え 掲載品は標準サイズですが、大柄な方のために、布幅1尺5分までのサイズに対応できます。 1尺5分(40cm)で、裄2尺(76cm)までお作りしてお仕立てできます。 それ以上大きなサイズもお問合せ下さい。 ○お誂えの場合の価格 サイズ変更でお誂えの場合は、柄数の増減や生地変更などで価格が決まります。 サイズや色変更のお誂えの場合、事前に金額と日程のお見積もりを出させていただきます。 内容が決まりましたら、事前に半金以上をご決済いただき 染め上がってから残金のお支払をしてお願いいたします。 ○お誂えの場合の工期等 地色決め、柄決めの後、地色の色だしをして、染めた布をお送りして ご確認いただいた上で制作にかかり1、5ケ月で染めあがります。 【ご利用シーンと格】 フォーマル・セミフォーマル・晴れやかな日常の日に ■慶事 結婚式◎ 結納◎ 両家お顔合わせ◎ 結婚式2次会◎ 入園、入学◎ 卒園、卒業◎ 叙勲◎ レセプション◎ ■弔事 お通夜× 告別式× お別れの会× 法事× ■公式 パーティー◎ お茶のおけいこ○ お茶のお茶会◎ 発表会、おさらい会◎ 同窓会○ 送別会○ ■プライベート デート○ 観劇、映画、展覧会○ ショッピング○ ホテルでのお食事◎ 国内旅行○ 海外でのパーティ◎ 【ご利用シーズン】 袷(10月〜5月)の時期 または、単(6月、9月)の時期 【合わせる帯と小物】 格から、袋帯が必須です。着られる方に合わせて帯が違ってきます。 格調高い正倉院や有職文様の帯も合いますし、もう少しモダンになさるなら ここで締めているように色を押さえた紐模様の帯も爽やかです。 【年代・個性】 20代〜上限なし 映画フラワーズの記者会見の様子を色んなメディアでご紹介下さっています。 あの美しい訪問着は、きもの人がご提供させていただきました。 何と美しいこと!! こちら ⇒ yahooニュース News-gate お二人の妖艶なお姿は、こちらをご覧下さい。 『フラワーズ』初日に鈴木京香と仲間由紀恵が艶やかな“花”の着物で登壇 (画像 News-gateより) ![]() (画像 News-gateより) 鈴木京香さんのあでやかさは、ものすごい迫力で素敵さが迫ってきました。 おきものの生地がちりめんなので、その生地の違いをまざまざと見せつけられた感が有りました。 あでやかな赤い沢山の椿の花を着こなす京香さんは、本当に美しかったです。 訪問着 椿は、こちら ![]() (画像 News-gateより) 仲間由紀恵さんは、しっとりと優しい水色に華やかなチューリップのお花の 訪問着です。 このおきものは、こちらの色違いです。このブルーもお作りできます。 ![]() (画像 News-gateより) 左が29歳の監督さんです。沢山のカメラのフラッシュの後ろで、 私と女将さんとえりなさんは、団扇を持っている人たちの中で一緒に団扇を振っていました。 豪華女優6人の共演は、前代未聞とのことで、それが実現出来たのは、映画の企画・総指揮を手がけた大貫卓也さんの力とのことです。 大貫氏は資生堂「TSUBAKI」のボトルデザインを手がけたグラフィックデザイナーで、「TSUBAKI」CMに出演した 女優陣を集めて壮大なドラマを企画したのです。 出演した女優さんたちは、それぞれの持ち味を活かしながら、昭和から現代に至る女の生き様を演じきっています。 美しく感動する映画ですから多くの皆様にご覧いただきたいです。 ■記者会見での私達 6月12日今朝9:25から全国で一番早く、有楽町の東宝シネマで「フラワーズ」が公開されました。 えりなさんと女将と3人で映画をみさせていただきました。 涙!涙の美しい日本の物語でした。 ああ・・・・おきものが濡れる!!と心配しながら、涙をぬぐいました。 とってもお薦めの映画です。 そして映画が終わり、鈴木京香さんと仲間由紀恵さんが、美しい日本の花の訪問着をお召しになって 舞台の後ろから登場なさいました。 それは、きもの人が提供させていただきました詩季衣の訪問着です。 ![]() 鈴木京香さんは、この詩季衣 椿 黒をお召しになりました。 ちりめんの生地のふっくら感と椿のお花の数の多さがすばらしい迫力でした。 京香さんは、何点かのおきものの中からご自分でこの作品を選ばれました。 本当に格好よかった!!です。 仲間由紀恵さんは、薄い水色の地色で、このチューリップのお花の訪問着です。 ![]() 優しく聡明なお人柄が良く出た着こなしでした。 とにかく、このお二人の豪華女優さんたちの素敵さは、圧巻でした。 着付けをなさった方が、今まで、こんな豪華なおきものは見たことが無いとおっしゃって 何回も、八掛けをめくっていらっしゃったそうです。 皆様も、詩季衣で、そんな体験を是非、なさってみてください。 記者会見の様子は、yahooニュース、News-gate、スポーツ紙、などに 掲載やTV放映されます。 是非、おきものをご覧下さいね。
![]() |