本日ご注文品お届け日 : 特選(きもの)  普通(きもの)  帯


総身桜樹(中振袖)


 こちら、旧サイトの商品は在庫の品切れが多くなっています。
購入の前に "必ず " 在庫のお問合せをお願いします。

折り返しメールでご返信させていただきます。
在庫を問合せる


税込価格:1,436,400円 (本体価格1,330,000円)
(商品番号:h1310kb001ki)
仕立て代:

  
総身桜樹(中振袖)

もっと沢山の画像を見る!
 

この紅型の振袖は、全体に桜の花が入って見事な作品です。

濃い紺色の間に、地色が見えないほどの桜が咲き誇っています。

この振袖は、京都の紅型で染められています。

沖縄の紅型に比べて、優しい京都の雰囲気が有ります。

舞台などでとても映える力強さが有るのですが
だからと言って斬新ではなく、和のテイストをしっかり押さえています。
仕立て・パートーン代 込み
併せて帯・長襦袢などもご相談ください。特別価格にさせて頂きます。

総身桜樹(中振袖) 総身桜樹(中振袖)
上の画像をクリックすると拡大表示します

総身桜樹(中振袖)の解説の続きは、こちら



総身桜樹(中振袖)
総身桜樹(中振袖)

総身桜樹(中振袖)
総身桜樹(中振袖)

総身桜樹(中振袖)
総身桜樹(中振袖)


   きものの格や着易さとライフスタイル
きもの人形

このページの商品(きものや帯、帯締め・帯揚げ・半衿など)をきもの人形に 着せてイメージを実際に画像でご覧いただけます。 こちらのページでお楽しみ下さい。




【商品名】総身桜樹(中振袖)

税込価格:1,436,400円 (本体価格1,330,000円)
(商品番号:h1310kb001ki)

女将のコーディネートアドバイスもご一緒にどうぞ

  

【在庫状況】
1点限り









お友達にメールで薦める


この商品を実際に見たい!



●この商品が私に似合うかどうか女将に相談する!

●この商品が私のTPOに合うかどうか相談する!

●この商品に似た別のものを探しているなどございましたら、
その詳細をお教え下さい。!









工法は、型紙を使って輪郭だけ型置きし
後は手挿しで染める手仕事です。

その型紙は、種類の異なる型を20枚程使用します。

その型は、代々伝われてきたものの他に
現在、この工房の社長さんも型作りをしています。

新たな世界を追求し続けているのです。


染めは、顔料は使わずに酸性染料を使っています。

酸性染料は、顔料よりも透明感が高いのですが
重厚感は少なく、さわやかな仕上がりになります。


彩色は、塗る人の感覚に任されています。

ですから、同じ型をつかっても、彩色が異なるので
同じ色の繰り返しになりません。

この色合いには、この工房、栗山工房らしい色合いが有ります。

その色出しは、複数人でやらずに一人の職人がやることで
色の統一感を出しています。


このような型染めは、はんなりした友禅に比べて、
いきおいや重厚感が有ります。

振袖はパンチ力が必要なので、このような型染めは
大変お勧めです。


栗山工房の柄は、松竹梅などが多く見られます。

生地はほとんど 古代ちりめんを使用しています。

古代は、色ののりが良いので使っているのですが
湿気で収縮しやすいという難点は有ります。

しかし、制作段階で十分に収縮させていますから
これ以上収縮する心配は有りません。

下前に、工房のらっかんが入っています。
反物巾は、1尺5分で最大です。

振袖のおあつらえもお受けいたします。

京都の工房訪問もございます。