| |
【きもの 夏柿泥(濃茶格子)】
柿渋染泥媒体 地中には身体に良い天然の鉄分「重炭酸鉄」がたくさん含まれています。 柿渋をひとかせひとかせ丹念につけ込み天日の下にて長期にわたる糸ごしらえをし、太陽の恵みをたくさん受け丈夫な糸を作ります。 柿渋特有の心ぬくもる色になります。 3136
【帯 諸紙布柿泥八寸帯(黄茶格子)】
紙布とは、和紙を細かく切り撚りをかけ横糸として織った布のことです。 諸紙布は、この糸を経糸にも緯糸にも使い1本1本丁寧に織り上げたものです。 紙の糸を柿渋に染め、1年以上も「自然重合」させた染色糸は、製作に長い時間が掛かりとても希少なものです。 柿渋の自然な色合いと紙糸の特有な風合いが素敵です。 305
価格:きもの 401,520円 帯 340,095円 ・・・・・・・・・・・・ 合計 741,615円
価格は仕立・税込み
上の画像をクリックすると拡大表示します
|