![]()
江戸小紋はひつじ柄、エンジの帯には梅が咲いて。 伝統小紋に伝統柄でこんなに 可愛い江戸のキュートが出来ました! 梅の咲かぬ間に貴方が梅になりましょう。 江戸小紋 262,500円(税込価格):f9121ie007ki 袋帯 393,750円(税込価格):f9121md007ob 【ご利用シーンと格】 江戸小紋は、 色合いを考えて慶弔両方に 家紋の有無で、セミフォーマルからおしゃれまで お召しいただける、大変活用範囲が広いものです。 帯び合わせなどのコーディネートに変化をつければ 幅広い用い方が出来ます。 ■慶事 結婚式○ 結納 両家お顔合わせ○ 結婚式2次会○ 入園、入学○ 卒園、卒業○ 叙勲△ レセプション○ 結婚式や叙勲、レセプションは、コーディネートで華やかに装ってください。 叙勲は格の高さが求められますから、 江戸小紋の時は格を入れてご着用ください。 ■弔事 お通夜○ お別れの会○ 法事○ 告別式は喪服をご着用ください。 告別式以外の弔事に黒やダークな江戸小紋はぴったりです。 ■公式 パーティー○ 発表会、おさらい会○ 同窓会◎ 送別会◎ パーティの際は、コーディネートで華やかに個性的に 装ってください。 ■プライベート デート◎ 観劇、映画、展覧会◎ ショッピング○ ホテルでのお食事◎ 国内旅行○ 海外でのパーティ○ 国内旅行では、小紋はベターですが、紬がベストです。 家紋を入れることで格が上がり、家紋を入れたら 旅行などの気軽なご着用は向かなくなります。 【ご利用シーズン】 袷(10月〜5月)の時期 または、単(6月、9月)の時期
![]() |