本日ご注文品お届け日 :
特選(きもの)
|
普通(きもの)
|
帯
|
|
|
こだわりの織り物 きもの 久米島紬
こちら、旧サイトの商品は在庫の品切れが多くなっています。 購入の前に "必ず " 在庫のお問合せをお願いします。 折り返しメールでご返信させていただきます。
税込価格:902,000円
(本体価格820,000円) (商品番号:00i5250tm011cd)
|
仕立て代: |
|
| |
沖縄の伝統織物であり、 国の重要無形文化財に指定されている久米島紬は、 染めの原料を集めることから始まり、 絣括り、糸染め、織り、仕上げのきぬた打ちまでの全工程を、 分業体制を取らず、たった一人でこなす久米島紬には、 織子さん達の熱い思いが込められています。 ですので、標章には、織り人の名が記されています。
久米島紬の起源は15世紀の中頃、 「堂之比屋」という人物が中国に留学し、養蚕の技術を修めて帰国し、 絹織物を織り始めたのがきっかけと言われ、日本の織物の発祥の地と言われています。 500年の伝統を守りながら、 その伝統に甘んじることなく、 次の世代にも受け入れられる久米島紬づくりに 情熱を掛ける久米島の織子さん達の努力の結晶が久米島紬なのです。
素朴な風合いと深い色味を味わえます。
価格は仕立て代込み
214
上の画像をクリックすると拡大表示します
|
|
 |
【商品名】こだわりの織り物 きもの 久米島紬
税込価格:902,000円
(本体価格820,000円) (商品番号:00i5250tm011cd)
女将のコーディネートアドバイスもご一緒にどうぞ
【在庫状況】 在庫はお問い合わせください
|
|
|
|
 |
【ご利用シーンと格】
日常をお洒落に過ごしたい時
■慶事 結婚式× 結納× 両家お顔合わせ× 結婚式2次会× 入園、入学× 卒園、卒業× 叙勲× レセプション× ■弔事 お通夜× 告別式× お別れの会× 法事×
■公式 パーティー× 茶道のおけいこ○ 茶道のお茶会○ 発表会、おさらい会◎ 同窓会◎ 送別会◎
■プライベート デート◎ 観劇、映画、展覧会◎ ショッピング◎ ホテルでのお食事◎ 国内旅行◎ 海外でのパーティ◎
【ご利用シーズン】 単(6月、9月)にも、 袷(10月〜5月)の時期にも合う生地と色合いです。 【合わせる帯】 半幅帯から袋帯まで。 ただし、おしゃれなものをお使いください。 金銀が入った格の高いものではなく、 お洒落を楽しむ感覚でお使いください。
【年代・個性】 20代以上、上限なし
|
 |
] 英美子 様から
着物と帯を送りました。
毎日美術品のような着物や帯に囲まれていらっしゃる方に わたしのお下がりや古い帯を送るのは気後れしてしまいましたが、 これを通過しなければ私の素敵な着物ライフは始まらないと 意を決して送りました。画像を送らなかった帯も入れてみました。 ほかの方の思いもよらないコーディネイトがとってもすてきでしたので 私にも女将のマジックがかかるかもと期待して・・・
夏の藤色の着物も実際に見ていただいて ご提案いただければと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
|
|
 |
|
|