お天気もよく暖かい朝、上野松坂屋でみなさんと集合し
徒歩5分の湯島天神に向かいました。

初対面のみどりさんと、二葉さん・兵馬さんも私(女将)も
ルンルンで新鮮でうきうき気分でした。
湯島天神では、梅祭りが開催されていて人が沢山出ていました。

踊りも、出店もお守りも蕎麦湯も蕎麦もちも、とても楽しめました。

出店では、蕎麦もちを試食し、梅茶をいただき、カワイイ小物を
買いました。

二葉さんは、ふくろうのガラス細工
兵間さんは、招福の箸置き
私は、皮で手作りした羊のキーホルダー
みどりさんは、なにやらいっぱい(笑)
湯島から歩いてお食事場所へ


そこで、美味しいお食事をしながら沢山お話して

今度は、上野の博物館へ エジプトミイラ展は行列が出来て
いたので東京文化会館の喫茶室で、また沢山お話しました。

梅は満開、桜も2分咲きでした。
きもののことや色々なこととをお話してのちゃらちゃら会
でした。 |