![]() 白半衿ふくれ織りの詰め合わせ5本セットが、出来ました。 半衿5本セットをお買い上げの方には、桐箱(無料サービス)にお入れいたしますので、御贈答用に最適です。 ※ご贈答用の場合は、包装をサービスさせていただきますので、ご連絡ください。 また、半衿の種類は、宝尽し・さくら・笹・菊・雪輪の5種類からお好みで選んで詰合せできます。 半衿の種類は、こちら↓からお選びください。 白半衿(ふくれ織尽くし模様 丹後産) 現在、半衿と言えば、 長襦袢につける掛け衿を指しますが、 昔は表着でも襦袢でも本衿の上に掛ける衿は 全て半衿と呼びました。 それは、掛け衿の長さが本衿の半分ほどだったからとか、 半幅の裂地を掛け衿として用いたからとも言われています。 半衿は、その形が長いことから、 末永く続くとの意味を持っていると言われます。 ふくれ織りの技法は20年以上前に 一旦途絶えてしまいました。 その頃は、友禅の染やししゅうの半衿で楽しんでも、 白にこだわった半衿の 需要が途絶えてしまったからです。 4,5年前から丹後の職人さんが、その再興に務めました。 かなりの量の失敗をしながら、やっと思うような 風合いをだしたのがこの品です。 ポリエステルでは、このふくれ加減は出せません。 【生地】 正絹100% 盛夏以外の3シーズン用 【織り方】 丹後ちりめんを使った風通(ふうつう)織り 【色】 真っ白ではありません。 うっすらと生成りがかって優しい色合いです。 ふっくらと盛り上がったふくれ織が、 暖かさと楽しさと奥深さを感じさせてくれます。
![]() |