トップページ
>
商品一覧
>
帯
> 袋帯 > 組紐の袋帯
組紐の袋帯
組紐帯の説明
組紐帯の着姿
組紐の袋帯
組紐の半幅帯
組紐の名古屋帯
組紐の袋帯 笹波
グレーのグラデーション・金糸
価格はお問い合わせください
組紐の袋帯 暈繝
ベージュ地に金糸グレー濃淡
価格はお問い合わせください
組紐の袋帯 伏絹
グレー地に緑・茶・黄
売り切れ
組紐の袋帯 伏絹
黄色地に紺と水色
売り切れ
組紐の袋帯 筒羅
薄紫 金糸
価格はお問い合わせください
組紐の袋帯 平家
ピンクと薄紫
価格はお問い合わせください
組帯
伏絹 淡いピンク
売り切れ
組帯
伏絹 紫
売り切れ
組帯
亀甲
価格はお問い合わせください
組帯
二間組
価格はお問い合わせください
組帯
伏絹 緑
売り切れ
組帯
笹波 濃いピンク
価格はお問い合わせください
組帯
笹波 ゴールド
価格はお問い合わせください
組帯
平家 シルバー
価格はお問い合わせください
組帯
伏絹 ブルー 薄紫
売り切れ
組帯
伏絹 薄紫 黄緑
売り切れ
きものは、大きな自己表現です。
そしてそれを解った方々は、まだ見ぬ自分を求めます。
いつの間にか、いつもの私を表現してくれるものでは物足りなく感じてしまいま
す。わくわくなさらないのです。解っている自分じゃない自分!を求めます。
きものを着てもいつもの自分では、着ている意味が無いでしょう!
とおっしゃる方がいます。
まったく同感です。きものは、変わることができる衣です。
一層素敵に!なるのですから、そんなきものを着たいです。