きもの人 トップ商品一覧>袋帯>華やぎと洒落心をもつ袋帯  


袋帯 綴雲取松竹梅(つづれくもとりしょうちくばい)

松竹梅が入った、少し古典風の袋帯です。
紬っぽいきものには向きません。

金が入ったものには、金で答えたいです。
そうですよ・・・金に対抗できる金以外の物って少ないので、小物は、必ず金銀使いのものをお薦めします。

三分紐にして帯止めを使われても良いですね。

袋帯 綴雲取松竹梅(つづれくもとりしょうちくばい)の解説の続きは、こちら





画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。



   きものの格や着易さとライフスタイル

きもの人形

このページの商品(きものや帯、帯締め・帯揚げ・半衿など)をきもの人形に 着せてイメージを実際に画像でご覧いただけます。 こちらのページでお楽しみ下さい。


【商品名】袋帯 綴雲取松竹梅(つづれくもとりしょうちくばい)

税込価格:432,000円 (本体価格400,000円)
(商品番号:d5111je013ob)

女将のコーディネートアドバイスもご一緒にどうぞ
  

おきものをご注文いただきましたお客様には
別途寸法をご記入いただくURLを送らせていただきます。


【在庫状況】
在庫あり

友達にメールで薦める



この商品を実際に見たい!

この商品が私に似合うかどうか
女将に相談する!


この商品が私のTPOに合うか
どうか相談する!


この商品に似た別のものを
探しているなどございましたら、
その詳細をお教え下さい。!







松竹梅が入った、少し古典風の袋帯です。
紬っぽいきものには向きません。

金が入ったものには、金で答えたいです。
そうですよ・・・金に対抗できる金以外の物って少ないので、小物は、必ず金銀使いのものをお薦めします。

三分紐にして帯止めを使われても良いですね。

ただし、帯び止めも、本格的な格を求められる席ではご遠慮いただいた方が良いでしょう。

お客様の声を頂戴しました。
KKさま
伊藤さん、今日はどうもありがとうございました。 こんな素敵な会があったなんて、ちょっとまだ興奮気味です。 さっきお風呂に浸かりながら、鼻歌なんて歌っちゃって♪

すごくご機嫌。楽しかったなぁ〜。
私って元気があるっておっしゃっていたけど、 元気っていうのも「気」の一種? なんかうるさくなかったかなぁ?って帰ってきてから心配に なってしまいました。 着物可愛かったなんて言ってくれてありがとう、いやーん恥ずかしいん。

ところで伊藤さんのお知り合いって素敵な方ばかりですね。 私、山下さん?山本さん?柔道されているダンディーなおじ様 いたでしょ?なんか素敵ですねぇ、帰り際に手のマメを触らせて もらいました。コロコロしてたまごボーロみたいでしたよ、 とても素敵なおじ様ですね。あと花里さんの前に座ってらっしゃった 方も、なんかとっても優しそうな方でしたね。

何されている方 なのかしら?もっとお話したかったなぁ。 それと、小鈴さんの前に座られていた方も、 なんだか教養深そうな、顔の広い方だなぁって思いました。 皆、素敵でしたね、伊藤さんのお友達って、なんか安心しますね。




【商品名】袋帯 綴雲取松竹梅(つづれくもとりしょうちくばい)

税込価格:432,000円 (本体価格400,000円)
(商品番号:d5111je013ob)

女将のコーディネートアドバイスもご一緒にどうぞ
  

おきものをご注文いただきましたお客様には
別途寸法をご記入いただくURLを送らせていただきます。


【在庫状況】
在庫あり



友達にメールで薦める



この商品を実際に見たい!

この商品が私に似合うかどうか
女将に相談する!


この商品が私のTPOに合うか
どうか相談する!


この商品に似た別のものを
探しているなどございましたら、
その詳細をお教え下さい。!



詳しくはこちらをクリック






作家・逸品物