商品解説
ジャスミンの可愛い小さなお花が沢山咲いた美しさです。
青、ピンク、ゴールド、白などどのお色も嬉しいです。
様々なおきものによく合って、とても出番が多い帯になるでしょう。
裏面はシックな青、緑、ゴールドが細かな斜め線の横段になっていますから
また雰囲気を変えた着姿を作ることができます。
<佐波理綴 10のポイント>
①佐波理綴とは、光の当たる角度によって色彩が変化し、内面から滲み出るような奥深い光沢を放つ織物です。
②佐波理綴とは、昼間の自然光では控え目でおとなしくなり、室内空間(ホテル・レストラン・パーティー会場等・間接照明を施した空間)では上品な
輝きを放つ二面性のある織物です。
③佐波理綴の名の由来は、正倉院の宝物の中にある佐波理製の器(銅・銀・鉛の合金)と相似たるところにより名付けられました。
④佐波理綴を開発したのは、京都・西陣で500年以上の歴史を誇る織物司を祖にもつ、池口定男氏です(1984年発表)
⑤佐波理綴とは、綴の技法に唐織と佐賀錦を組み合わせた立体的な三重組織の織物です。
⑥佐波理綴は、希少価値の高い本袋で織られています。
(表地と裏地が端で縫い合わされずに筒状に織られている)
⑦佐波理綴の特徴は、
・周りの色を吸収するので、どの色合いのお着物にも合わせやすい。
・帯の中側にわたっている糸が限りなく少ない為、見た目と違い非常に軽くてしわになりにくい。
・渋さの中に華やかさがある為、年齢を問わず振袖から訪問着・留袖まで幅広くコーディネートでき、裏面を使って頂ければ、大島・結城紬などにも合わせることができ、長く御愛用頂けます。
・『春夏秋冬佐波理』のシールが貼られている帯は、表面裏面でオールシーズン使って頂けます。
⑧佐波理綴は、海外ても高く評価されており、ショー・展覧会等、数多く開催されております。
⑨佐波理綴の帯地は、著名人の間でも人気を博しており、NHK紅白歌合戦の衣装や、スーパー歌舞伎の衣装等使用されております。
⑩佐波理綴は、技術的・法的にも当社でしか製織出来ない為、市場に流通しているのが非常に少ないです。
お客様のお声を頂戴しました
○順子様から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日に帯と草履が届きました。
(佐波理の)帯はもう本当にきれいですね~☆
表も裏もものすごくキレイです。
今まで自分が持っていた帯よりも軽くてゴワゴワしておらず締めやすそうです。
(真綿)草履も履いてみましたが、足にぴったりフィットするのに全然窮屈じゃ
なくて履きやすいです。
早く身に着けてお出かけしたいなぁ・・・と思いました。
来年の結婚式、待ち遠しいです。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
- となみ織物 袋帯 嘉祥
- 528,000円
-
-
- となみ袋帯 大場松魚作 光輪
- 880,000円
-
この商品につけられているキーワード
佐波理の本袋帯 ジャスミン
○順子様から
土曜日に帯と草履が届きました。
(佐波理の)帯はもう本当にきれいですね~☆
表も裏もものすごくキレイです。
今まで自分が持っていた帯よりも軽くてゴワゴワしておらず締めやすそうです。
(真綿)草履も履いてみましたが、足にぴったりフィットするのに全然窮屈じゃ
なくて履きやすいです。
早く身に着けてお出かけしたいなぁ・・・と思いました。
来年の結婚式、待ち遠しいです。
ありがとうございました。
ご注文をいただいた後、在庫確認の上、発送日のご連絡などをさせていただきます。 お支払い方法は、銀行振込、クレジットカード、信販(分割)の中からお選びください。先払いです。 信販:セディナどっとクレジット60回までの分割ご利用可能 paypay(ペイペイ) ![]() ![]() paypayは、ご注文メールが届きましたら、メールでQRコードをお送りします。 中国の決済:アリペイ(ALIPAY)とWeChatをお使いいただけます。
当店にお越しいただいて2つの決済をご利用いただけます。 税別30,000円以上で送料無料 全国一律864円(税込み) |
逸品仕立て・特選仕立て(きもの人が厳選した一級和裁士)と普通仕立て(海外手縫い)が有ります。 お客さまから収集される情報は、お客様へのサービス提供を目的とする用途以外には、決して開示されている事と異なった方法で利用することはありません。 予約制オフィス(東京日本橋)で実際にご覧いただけます。ご来店 ご希望日時などを事前にご予約下さい。 万一商品が破損・汚損・不良個所などがあった場合、またはご注文と異なる場合は、お届けより7日以内にご連絡いただければ、交換・返品をさせていただきます。きものや帯は、お仕立ての前に必ず現物でご確認下さい。 商品に関する詳細や不明な点がございましたら、下記のお問い合せフォームかshop@kimono-bito.comまたはお電話(03-5652-6868)で遠慮なくお問い合せください。 |













|

![]() |















QRコード読み取りで
チャンネル登録!!
休業いたします。