きもの特選仕立て価格表
八掛けは、こちらからお選び下さい
一級仕立て士を指導する男性仕立士が縫う特選仕立てがすばらしい訳!
|
当店の特選仕立てのきものは、仕立てで一番上の級である一級仕立ての
資格を持つ方々に教えている、高い技を持った男性の仕立て士の方が縫って
下さっています。
その縫い方は、「男仕立て」と呼ばれるもので、男性の強い力と繊細な技術で縫います。
指先だけではなく、足で糸を抑えてピンと張って縫うのです。
|
体全体を使って縫いますので、神経が行き渡った
上質な仕立てが出来上がります。
当店の仕立ては、この「特選仕立て」と海外縫製の「普通仕立て」です。
普通したては、海外で均一に丁寧にお仕立てをさせていただきます。
海外仕立ては、どうしても1ケ月以上かかりますが、特選仕立ては10日程度で仕立て上がります。
|
|
★解きはぬいやガード加工は、仕立て日数に入りません。
8営業日以内のお仕立ては、特急料金がかかりますから
ご留意下さい。 |
|
経験豊富な国内最高級の仕立て技術です。一級和裁士を指導する和裁士が、端正でセンスの行き届いた手縫いをさせていただきます。特に柄合わせなどが上手で、着心地も良いです。
50万以上のお品には、こちらをお薦めします。
帯の仕立ては、国内仕立て一種類のみです。
仕立て価格は、このページの帯の表でご確認ください。採寸の仕方は、こちらをご覧下さい。 |
きもの・コート
|
|
特選仕立て(袷) 税込価格 |
特選仕立て(単衣) 税込価格 |
留袖比翼付 |
解き湯のし 7,150円 |
解き湯のし 7,150円 |
|
胴裏
28,600円 |
付属品
11,000円 |
|
こだわりの八掛け 18,700円 |
|
|
比翼 34,100円 |
|
|
スコッチガード加工 11,000円 |
スコッチガード加工 8,800円 |
|
特選仕立て 154,000円 |
特選仕立て
154,000円 |
|
合計: 421,850円
|
合計: 180,950円
|
|
|
|
留袖比翼なし・振袖 |
解き湯のし
7,150円 |
解き湯のし
7,1500円 |
|
胴裏
28,600円 |
付属品 11,000円 |
|
こだわりの八掛け 18,700円 |
|
|
スコッチガード加工 14,300円 |
スコッチガード加工
14,300円 |
|
特選仕立て 154,000円 |
特選仕立て 154,000円 |
|
合計: 222,750円 |
合計: 186,450円 |
|
|
|
総絞り振袖 |
解き湯のし
7,1500円 |
|
|
胴裏
28,600円 |
|
|
こだわりの八掛け 18,700円 |
|
|
特選仕立て
154,000円 |
|
|
裏打ち(腰まで) 13,200円 |
|
|
スコッチガード加工 11,000円 |
|
|
合計: 297,000円 |
|
|
|
|
絞り訪問着 |
解き湯のし・幅だし
7,150円 |
解き湯のし・幅だし 7,150円 |
|
胴裏
18,700円 |
|
|
こだわりの八掛け 18,700円 |
付属品
11,000円 |
|
裏打ち(腰まで) 13,200円 |
裏打ち(腰まで) 13,200円 |
|
特選仕立て 110,000円 |
特選仕立て
110,000円 |
|
スコッチガード加工 8,800円 |
スコッチガード加工 6,600円 |
|
合計: 176,550円 |
合計: 147,950円 |
|
|
|
訪問着・喪服・紋あり色無地 |
解き湯のし 7,150円 |
解き湯のし 7,150円 |
|
胴裏
18,700円 |
付属品 11,000円 |
|
スコッチガード加工 8,800円 |
スコッチガード加工 6,600円 |
|
こだわりの八掛け 18,700円 |
|
|
特選仕立て 88,000円* |
|
|
合計: 141,350円* |
合計: 102,500* |
|
|
|
紬の訪問着(八掛付けない) |
解き湯通し 7,150円 |
解き湯通し 7,150円 |
※防水・防カビ加工はかけません |
胴裏
18,700円 |
付属品 11,000円 |
|
特選仕立て 88,000円* |
特選仕立て 88,000円* |
|
合計: 113,850円* |
合計: 106,150円* |
|
|
|
紬の訪問着(八掛付ける) |
解き湯通し 7,150円 |
解き湯通し 7,150円 |
※防水・防カビ加工はかけません |
胴裏
18,700円 |
付属品 11,000円 |
|
こだわりの八掛け 18,700円 |
|
|
特選仕立て
80,000* |
特選仕立て
88,000円* |
|
合計: 124,550円* |
合計: 106,150円* |
|
|
|
付下げ |
湯のし 1,100円 |
湯のし
1,100円 |
|
胴裏 18,700円 |
|
|
こだわりの八掛け 18,700円 |
付属品 11,000円 |
|
スコッチガード加工 8,800円 |
スコッチガード加工 6,600円 |
|
特選仕立て
66,000円* |
特選仕立て
66,000円* |
|
合計: 113,300円* |
合計: 84,700円* |
|
|
|
色無地 (八掛け無し) |
湯のし
1,100円 |
湯のし
1,100円 |
|
胴裏(特選) 18,700円 |
|
|
こだわりの八掛け 18,700円 |
|
|
スコッチガード加工 8,800円 |
スコッチガード加 工8,800円 |
|
特選仕立て
61,600円 |
特選仕立て
61,600円 |
|
合計: 108,900円 |
合計: 71,500円 |
|
|
|
色無地 (八掛け付き) |
湯のし
1,100円 |
湯のし
1,100円 |
|
胴裏 18,700円 |
付属品 11,000円 |
|
スコッチガード加工 8,800円 |
スコッチガード加工 6,600円 |
|
特選仕立て
61,600円 |
特選仕立て
61,600円 |
|
合計: 90,200円 |
合計: 80,3000円 |
|
|
|
小紋・お召 |
湯のし
1,100円 |
湯のし 1,100円 |
|
胴裏
18,700円 |
|
|
こだわりの八掛け
18,700円 |
付属品
11,000円 |
|
スコッチガード加工 8,800円 |
スコッチガード加工 6,600円 |
|
特選仕立て
61,600円 |
特選仕立て
61,600円 |
|
合計: 108,900円 |
合計: 80,300円 |
|
|
|
紬 |
湯通し 4,400円 |
湯通し
3,520円 |
※パールトーンはかけません |
胴裏 18,700円 |
|
ご希望の方はおっしゃって下さい |
こだわりの八掛け
18,700円 |
付属品
11,000円 |
|
特選仕立て 61,600円
|
特選仕立て 61,600円
|
|
合計: 103,400円 |
合計: 76,120円 |
|
|
|
大島・結城・牛首紬・吉野間道 |
湯通し 4,400円 |
湯通し 3,520円 |
※パールトーンはかけません |
胴裏こだわり
18,700円 |
|
ご希望の方はおっしゃって下さい |
八掛けこだわり 18,700円 |
付属品 11,000円 |
|
特選仕立て 79,200円 |
特選仕立て 79,200円 |
|
合計: 121,000円 |
合計: 93,720円 |
|
|
|
本場結城紬 |
本湯通し 16,500円 |
本湯通し 16,500円 |
※パールトーンはかけません |
胴裏こだわり 18,700円 |
|
ご希望の方はおっしゃって下さい |
八掛けこだわり 18,700円 |
付属品 18,700円 |
|
特選仕立て 105,600円 |
特選仕立て 105,600円 |
|
合計: 159,500円 |
合計: 140,800円 |
|
|
|
羽織 |
44,000円 |
|
|
+羽裏代金別
11,880円 ~ 23,760円 |
|
|
|
|
浴衣 |
35,200円 |
35,200円 |
|
合計: 35,200円 |
合計: 35,200円 |
|
|
|
浴衣(絵羽・しぼり)
|
55,000円 |
55,000円 |
|
|
|
|
|
|
道行コート・雨コート・道中着 |
66,000円 |
66,000円 |
|
湯通し 3,520円 |
|
|
コート裏 |
|
|
スコッチガード加工 8,800円 |
|
|
計: 78,320円 |
|
※ロング(コート丈2.5尺以上)
6,600円増し ※変わり衿 6,600円増し
価格は全て税込み
表記です
[付属品]
|
|
|
|
|
長襦袢(女物) 付属品は別料金 |
|
特選仕立て |
|
振袖長襦袢 |
48,400円 |
別途 半衿+衣文抜き |
袷長襦袢 |
33,000円 |
化繊バイアス半衿付き |
|
|
|
無双長襦袢 |
33,000円 |
化繊バイアス半衿付き |
|
化繊半衿 1,980円
衿芯 440円
居敷当 4,400円
衣紋抜き 660円
・・・・・・・・・・・・
小計 40,480円
|
|
単衣長襦袢 |
33,000円 |
化繊バイアス半衿付き |
ローズカラー加工 ファスナーで簡単に衿の取り外し
→
こちらをご覧下さい。 |
[付属品]
|
衿芯(綿) |
|
|
居敷当(きもの用 150cm) |
4,400円 |
|
居敷当(長襦袢用 100cm) |
2,200円 |
|
衿裏 |
2,750円 |
|
背伏せ |
2,200円 |
|
衣紋抜 |
660円
|
|
夏の透けるきものと居敷当の関係
男物
(単・袷共に同料金です) |
|
特選仕立て |
|
羽織 |
60,500円 |
|
きもの |
56,100円 |
|
アンサンブル |
115,500円 |
|
長襦袢 女物に同じ |
|
|
浴衣 女物に同じ |
|
|
通し裏 |
44,000円 |
紬生地など |
|
|
|
帯
|
※帯は、国内仕立てのみとなります。 |
袋帯仮仕立て |
14,300(13,000)円 |
|
袋帯芯入り仕立て(芯代込) |
14,300(13,000)円 |
|
袋帯芯入り仕立て(芯代込)上級品 |
帯による |
|
織の九寸名古屋帯手縫い仕立て芯入り(芯代込) |
17,600(16,000)円* |
|
開き仕立て 手縫い(芯代込・モス裏地込) |
24,200(22,000)円* |
|
染め九寸名古屋帯
手縫い仕立て芯入(芯代込) |
17,600(16,000)円* |
|
開き仕立て 手縫い(芯代込・モス裏地込) |
17,600(16,000)円* |
|
八寸名古屋帯 手かがり |
11,000(10,000)円 |
|
作り帯 名古屋・袋帯共
二部式文化仕立(固定・自由) |
------- |
|
名古屋帯 |
18,700(17,000)円 |
|
振袖用作り帯 |
22,000(20,000)円 |
|
★作り帯は、事前に芯入り仕立をしている帯に加工します。 |
|
|
名古屋帯の仕立ての種類
→
こちらをご覧下さい |
抜き紋
|
|
特選仕立て |
|
一つ紋織 |
13,200円 |
|
三つ紋 |
17,600円 |
|
|
きもの逸品仕立て:21日
きもの特選仕立て:21日
きもの普通仕立て:40日
帯 仕立て :10日
・特選仕立ては、和裁講師や1級和裁士の腕をもつ仕立て仕が縫いますから、仕上がりと着心地が違います。
徹底的な地直しや、糸目が綺麗に整い、衿周りのカーブが自然で体になじみ、ふきの出方が美しいなど、
上手いと言われる仕立ての作業の各所が合さって、着易さにつながります。
良質の着心地を求められる方 |
上質のきもの |
複雑な仕立て |
なお、
・当店でお買い上げにならないきもの・帯のお仕立てもお受けします。 |
・きもの価格による仕立て価格の違いは有りません。 |
・袷と単衣は同一価格です。 |
・木綿のきものは、ばち衿、衿裏なし、背伏せなしの仕立てです。 |
・こだわりの裏地(八掛けと胴裏)をお薦めします。 |
|
|
|
きものの仕立て代って高いですよね。
ネット上を見てもピンキリです。
どうせだったらきものにお金かけて、仕立て代を安くすませしたい!と思うのが常。
でも、仕立てってほんと、全然違います。
良い仕立ての見分け方
①生地がふっくら上品に仕立てあがっているかどうか。
まず、たとう紙を開けたところから始まります。
②ラインがまっすぐか、しつけ糸が均等かどうか。
これは、良く見ればわかります。
③衿裏ときもの、身あつのくけの幅が均一かどうか、当たり前のことですが、とても重要。
というか、ほとんどが均一ではないというのが事実。少しのことなんです。
日本人特有のこだわりというか、細かさかもしれません。
でも違うということは事実です。 |
|
|
■刺繍紋
<1>共濃(ともこい)・・・紋の色を地色と同系色でかつ濃くします。
薄い地色の着物で紋を目立たせたいとき、濃い地色の着物は逆に紋が目立なくなります。
<2>共色(ともいろ)・・・紋の色を地色とほぼ同色にします。一番控えめな目立たない色使いです。
<3>共薄(ともうす)・・・紋の色を地色と同系色でかつ薄くします。
と選べますが、こちらは、訪問着にあわせて、お任せでだされることが多く、それをお薦めします。
|
|
|
■背の高い方の裄について
普通の反物(幅1尺)は、裄が最大1尺9寸まででるのですが、そうすると最大、コートの裄も1尺9寸までなので、中に着る着物の裄は2分下げて1尺8寸8分が良いです。
ただし絵羽の訪問着などは、裄を1尺8寸5分で想定して絵付けをしております。
たいてい訪問着は、寸法よりも柄付け優先にお仕立てをすすめますので、今後のことを考えると、裄は1尺8寸5分にしておくのが一番理想です。
幅が短い反物もあるので、その場合でも1尺8寸5分なら裄はでますし、それにあわせて長襦袢・コートをお仕立てなさっておけば全く問題ありません。
ちなみに男性のキングサイズの反物(幅1尺5分)は、裄が最大2尺までだせます。
ただし、さらに背がとても高い方や、お腹のサイズによっては、同じ反物を2つ用意する必要があります。 |
|
|
■八掛選び
きもの人では八掛をきものの色と同色系の少し濃い色をお薦めしています。
その方がぐっとモダンになり、コーディネートもしやすくなります。
以下をご参照ください。
■江戸小紋
同色の八掛けです。 |
|
■お召し
こんな何色も入っている縞のお召しのときはどうしましょう? |
|
やはり、この中に使われている色の同色系の少し濃い目の色がおすすめです。
1002番? |
|
この方には、
緑系も似合いそう~
1034番? |
|
あとはお好みです。
こんな風に、ピンクが少しかわいすぎちゃうなという方には、グレーで大人っぽくさせるということもできます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どうぞご相談ください!
|
|
|
陽子様さまから
私も羽織ってみました。
生地が体に添うのでより軽く感じられます。
通し裏と牛首紬の調和具合も絶品です。 長襦袢もシャリッとしていていいですね。
本当にどうもありがとうございました。 |
|
ちえさまから
伊藤さんに一緒に選んでいただいたピンクの帯は大変気に入って、先の冬は度々、
いろいろの着物にあわせて締めて楽しみました。
ぴたりとくる帯を一本増やしただけで、こんなに着回しパターンが増えるんだ、と 実感しました。
あ、あの帯締めも大好きです。
仕立てていただいた牛首も、仕立てあがるとこんなに変わるのか、着るとこんなに 変わるのかと、
生地の変化の美しさを実感しました。
着心地も軽くてしっとりしていて暖かい、とても気持ちのよいものでした。
からだにあわせて仕立てた着物は、やはり着易かったです。
|
|
女将から
五月さまは浴衣を仕立てられましたが、背中の肉がないとのことなので、
抱き巾寸法などを調整しました。
五月さまから
衣は無事に届きました。はおって腰紐まで結びましたが、背中の余分があまりない事に驚きました。
気を配っていただいてありがとうございました。
あつらえた着物は着やすいものですよという言葉の意味がよくわかりました。
わがままをいえば、裄はもう少し長いほうが良いようです。(無理かな・・・) 昨日からとうとう気温も30度をこえてきまして、暑くなってきました。
来週からは夏休みに突入するので、4人の子供の世話で、あわただしい毎日が過ぎていきます。
今年の夏はみんなで浴衣を着る回数が増えそうです(^^)
いいご縁で“きもの人”と出会うことができとてもうれしく思います。
仕立ててくださった方にも宜しくお伝えくださいませ。
それではまたご縁がありますように。 本当にありがとうございました。
|
|
ひよこさまから
こんにちはっ!
本日お掃除をしていましたら,(着物が到着するので,広げられるようにお部屋を掃除していたのです.)
お着物と長襦袢が届きました.
丁寧に包装してあって,それだけで感激だったのですが,着物はもとより,長襦袢のお仕立ての良さは特に目をうばわれました.
なんてきれいな仕立てなのでしょう!きっとたくさんの愛情をもってお仕事されているのでしょうね.
これは大切に着なくては!メンテナンスもしっかりしなくては・・・・と思いました.
私も丁寧に,最後の一仕事の半襟をつけたいと思います. 本当にありがとうございました.
また,あまり布でのバックとお草履の鼻緒の件もよろしくおねがいいたします.
お仕立てして下さった方にも,どうぞよろしくお伝え下さいませ.
|
|
美沙子さまから
きもの木曜日に着てみました。とっても素敵でした。
よく似合っていると思います!
早速ですが、以前から持っていた大島紬(反物)、なんだか分からない紬(仕立て直し)、 長じゅばんの3点を仕立てていただきたいのですが。大島と紬の八掛は地色と同じ黒系統にしてください。
寸法は、前巾だけ気持ち1分広く6寸4分にしていただけます? 他はパーフェクトです。品物早速お送りしてもよろしいですか?
|
|
節子さまから
最近きものを大幅に処分いたしました。(半分ぐらいまだ新品同様のもの)
この二年ぐらいで凄い授業料(自分では)を払いましたが、(きもの歴三年ぐらい) 自分は紬しか興味がなくなってしまいましたし、これからは本当に納得したものだけを手に入れたいと考えております。(少なくても)
やはり衝動買いとか安かろうとかは駄目ですね。でも『○○○や』の担当のかたは喜んでおりましたよ。でも○○○やさんは高いですね。牛首の訪問着39万でしたよ。(古着なのに)^^
塩沢の紬は本当に着やすいです。女将さんのところで仕立てお願いして本当に良かったです。 |
|
るりこさまから
お着物とどきましたぁー!ありがとうございます。反物で見るよりずっと華やかに見えてほんと着るのが楽しみです。さっきまでどういう小物にしようかなぁ?とか一人で微笑んでいました。<笑>
帯はどうしよう・・・?本とかによれば小紋は江戸小紋とかでないなら名古屋帯ってあるのですけど、大島紬などに締めるしゃれ袋帯じゃだめですか?また名古屋帯でも銀の刺繍のあるフォーマルっぽいものとかほんとにカジュアルな小紋柄のものとか種類あると思うんですけど、どういうのが適しているのでしょうか?
本を読んだ程度のやっぱうすっぺらなT・P・Oの知識じゃ何の役にも立ちませんねぇ。社会人の仕事にもう少しなれて余裕ができたら着付けや和裁の学校に行ってみようかな?などと思います。では、また相談に乗ってください。
|
|
かよさまから
今日牛首紬届きました。ありがとうございます。いつ何でデビューしようかな。
牛首紬の美しさもさることながら、八掛に地模様が入っているのに、「なんておしゃれなんでしょう!」
お任せにしてよかったなんてね。
|
|