きもの人 トップ 伊藤康子の きものコーディネート講座

2025

前半

伊藤康子の似合う着物

コーディネート講座

自分の個性にあう、似合う着物コーディネートができるようになる
コーディネート講座です。

「似合う」ことがわかる方は多くないですが、似合うことがわからないと、
似合う着物選びも提案もできません。

似合う着物姿になっていただくための、個性とライフスタイルにあう
着物コーディネートをお伝えする講座です。

 特徴

着物やコーディネートが上手と言われる方でも
知ることが難しい「個性にあわせる似合う着物コーデ」をお教えします。
一般クラスと育成クラスの2クラスがあります。
3時間で3回の開催の中で、圧縮したノウハウを得ていただけます。
何回も参加いただくことで、実力を増していただけます。

 こんな方におすすめします。

着物初心者の方(一般クラス)
中級者の方(一般クラス)
着物上級者の方(育成クラス)or(一般クラス)
どんな着物をどうコーディネートして着たらよいかわからない方(一般クラス)
着物好きだが、もっと素敵なコーデがしたい方(一般クラス)
コーディネートがワンパターンになる方(一般クラス)
呉服の仕事をしているがコーディネートに自信がない方(育成クラス)or(一般クラス)
コーディネートはわかるつもりだが、他の人のコーデが理解できない(育成クラス)+(一般クラス)
着物の仕事がしたい(育成クラス)+(一般クラス)

 内容

毎回の中で、ワンテーマを問いかけ、ワンメッセージを受け取っていただきます。
目的を共有し、確実に実力をつけていただきたいです。
アウトプットもしていただくために、ワークにも参加していただきます。
考えて、自分で答えを出すことができるようになっていただきます。
コーディネートの楽しさ、奥深さを知っていただけます。

「一般クラス」の方は自分自身の着物コーデの見直しもしていただきます。
なぜ、その色なの柄なの?という理由がわかると思います。

お肌の色、髪の色、個性の強い順番、個性の弱い順番、立場、見せたい姿などが
表現されているのかを知っていただけます。
初心者の方も中級者の方も、それぞれのお立場で自分を知っていただけると思います。

時間内に参加者皆様のお互いを知っていただく楽しい時間になることと思います。

「育成クラス」では、自分自身の着物コーデだけではなく、ご自分と個性が違う方の
個性を理解することが一番の課題になるでしょう。

ご自分とは異なる個性の方の着物姿を理解することは大きな問題ですが
それができないと、他者への理解やアドバイスはできません。

一般クラス:


似合う着物コーディネートの知識を基礎から得ることができます。
ご自分のコーディネートの確認、修正ができます。
似合う着物コーディネートのノウハウを使って、一層素敵な着物姿に進んでいただけます。
他の方のコーディネートも知ることができて、個性の違いによるコーデの違いが分かります。

育成クラス

着物コーディネートのプロ養成講座です。
似合う着物コーデの知識を確認、更に活用して、他の方やお客様への
アドバイス力、販売力をつけていただけます。
呉服店などプロの方も歓迎します。
コーデの基本を確認したい方は、一般クラスとあわせて受講もおすすめします。

 開催日程

一般クラス

2025年
2月9日(日曜日)、2月23日(日曜日)、3月9日(日曜日)

13:30~16:30

13:30~14:30 講座
14:30~15:30 ワーク
15:30~16:00 休憩
16:00~16:30 復習

育成クラス

2025年
2月7日金曜日、2月28日金曜日、3月7日金曜日

13:30~16:30

13:30~14:30 講座
14:30~15:30 ワーク
15:30~16:00 休憩
16:00~16:30 復習

一般+育成

クラス共通

似合う着物のコーディネートとは何か?
似合うを知るとは?
自分を知る方法
着物を知る方法
似合う着物コーディネートの方法1
似合う着物コーディネートの方法2

(育成クラス)上記+販売方法


 開催場所

東京都中央区銀座1-25-1

京橋プラザコミュニティルーム

最寄駅からのアクセス

都営浅草線:宝町駅 (A1番出口より徒歩3分)

有楽町線:新富町駅 (2番出口より徒歩5分)
銀座線:京橋駅 (1番出口より徒歩7分)
日比谷線:八丁堀駅 (A3番出口より徒歩7分)
都営浅草線or日比谷線:東銀座(駅A3番出口徒歩12分)

 講師:伊藤康子


株式会社きもの人代表取締役 色個性研究所所長
企業の社長秘書を経験後、高級呉服販売ネットショップ「きもの人(きものびと)」
を創業し、WEBでの高額着物販売に成功する。
似合う着物選びのために、個性とライフスタイルにあう着物選びを提唱する。
皇室の着物解説、TV 「笑っていいとも」 おいくら万円コンテスト4回出演など
TV出演多数、書籍「800万円のきものを千円のTシャツのように売る技術」
「ネットショップサイト開設までの女将奮闘記」

 料金

似合う着物コーディネート講座 一般クラス

講座料 88,000円
一括の場合 : 88,000円
2回分割の場合 : 44,400円×2回
2回目の講座開催前にお支払い下さい。

似合う着物コーディネート講座 育成クラス

講座料 220,000円
一括の場合 : 220,000円
2回分割の場合 : 111,000円×2回
2回目の講座開催前にお支払い下さい。

 

 

両方のクラス受講の場合

割引料金になります。
一般クラス88,000円+育成クラス220,000円
=308,000円→割引後280,000円

ご決済完了で正式なお申し込みとさせていただきます。
定員に達した場合、募集を締切ます。
お申し込み後のご返却はできません。

各講座の終了時に、【修了書】(有料)を希望者にお渡しします。

 お支払い方法

銀行振込、クレジットカードの中からお選びください。

銀行振込
PayPay銀行 本店営業部 001
普通 4677341 カ)キモノビト

ゆうちょ銀行
記号 10330  番号 73870821  名義 カ)キモノビト

クレジットカード
ご決済用画面をメールでお送りします。

 振替

養成講座の方が日程があわない場合、一般クラスに振り替えることができます。
4日前までにご連絡下さい。

 その他

洋服または着物姿での参加が可能ですが、
着物姿でご参加の場合、その着物コーデが確認対象になります。 

 色個性診断ファッション

個性の確認のために、「色個性診断ファッション」の診断結果(6ヶ月以内)を持参下さい。
https://irokosei.com/sfashion.html
6ヶ月以内の診断結果がない方は、無料で受けていただけます。




お申込みフォーム

 


 

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。


 


ご用件
(変更不要)
お名前  ※必須
フリガナ  ※必須
性別  ※必須 男  
年齢  ※必須
職業  ※必須
電話番号(半角)  ※必須
Email(半角)  ※必須
Email 確認(半角)  ※必須
住所  ※必須
郵便番号の入力で住所は自動記入
半角数字 例:1040061 or 104-0061
お申し込み内容
    (複数選択可) ※必須
一般クラス    育成クラス
着物歴(複数選択可) ※必須
まだ持っていない   <初心者          中級者   上級者   販売者

その他
現在の着物状況をお書き下さい   
持っているもの、着付け、困っていることなど
この講座で得たいものをお書き下さい 
メールマガジン購読しますか? 
購読する   購読中   購読しない

 携帯への配信をご希望の方は携帯アドレスをご記入下さい
  

   




 

 

 


きものライフコンサルティング コーディネート講座 袷のきものCD 訪問着の小物選び 最高に素敵! 優先順位の整理 良子様きものライフ 入・卒業式のきもの 振袖アレンジ! 義弟の挙式


ito

問い合わせ・ご相談は こちら

ito

最新 Youtube

伊藤康子の似合う着物コーディネート講座

日本を代表する糸目友禅作家

入・日本伝統工芸正会員

お客様写真館

商品はこちら

商品検索

価格で絞り込む



カテゴリから探す

コーディネート
きもの
留袖
振袖
訪問着
付け下げ
色無地
柔らかもの小紋
夏きもの
誂えのきもの
お召
絞りのきもの
喪服
浴衣
織のきもの
木綿
きもの 逸品きもの
江戸小紋師 藍田正雄作品
長襦袢
羽織・コート・袴
和装小物
男物
子供
加工・仕立て・手入れ
その他
雑貨GG
Kazza
毛皮
裂き織オーダーメイド

シーンから探す



メイン色から探す


ファッションタイプ

MATURE PINK ブルーローズ 旬 藤華 多が紫羅 Viaje



着物大学

メルマガ

MNTGILI ムントジリ


QRコード




QRコード読み取りで
チャンネル登録!!




営業日カレンダー


年末年始12月28日~1月7日まで
休業いたします。
マイページ メール カート きもの人 HOME 商品メニュー 色個性診断ファッション 着物選びのお手伝い 似合うマッチ お客様写真館 コーディネート講座 初めてのお客様へ お仕立て ご決済や発送 きもの人について アクセス 伊藤康子のブログ メルマガ English  



 
お名前
メールアドレス
  お問合せ内容
 


 
Copyright©KIMONOBITO,Ltd All Rights Reserved.
ボタン
ボタン

ボタン

ボタン

ボタン

PAGE TOP