2025年
(前半) |
|
伊藤康子の似合う着物
コーディネート講座
|
|
自分の個性にあう、似合う着物コーディネートができるようになる
コーディネート講座です。
「似合う」ことがわかる方は多くないですが、似合うことがわからないと、
似合う着物選びも提案もできません。
似合う着物姿になっていただくための、個性とライフスタイルにあう
着物コーディネートをお伝えする講座です。
|
特徴 |
着物やコーディネートが上手と言われる方でも
知ることが難しい「個性にあわせる似合う着物コーデ」をお教えします。
一般クラスと育成クラスの2クラスがあります。
3時間で3回の開催の中で、圧縮したノウハウを得ていただけます。
何回も参加いただくことで、実力を増していただけます。
|
こんな方におすすめします。 |
着物初心者の方(一般クラス)
中級者の方(一般クラス)
着物上級者の方(育成クラス)or(一般クラス)
どんな着物をどうコーディネートして着たらよいかわからない方(一般クラス)
着物好きだが、もっと素敵なコーデがしたい方(一般クラス)
コーディネートがワンパターンになる方(一般クラス)
呉服の仕事をしているがコーディネートに自信がない方(育成クラス)or(一般クラス)
コーディネートはわかるつもりだが、他の人のコーデが理解できない(育成クラス)+(一般クラス)
着物の仕事がしたい(育成クラス)+(一般クラス)
|
内容 |
毎回の中で、ワンテーマを問いかけ、ワンメッセージを受け取っていただきます。
目的を共有し、確実に実力をつけていただきたいです。
アウトプットもしていただくために、ワークにも参加していただきます。
考えて、自分で答えを出すことができるようになっていただきます。
コーディネートの楽しさ、奥深さを知っていただけます。
「一般クラス」の方は、自分自身の着物コーデの見直しもしていただきます。
なぜ、その色なの柄なの?という理由がわかると思います。
お肌の色、髪の色、個性の強い順番、個性の弱い順番、立場、見せたい姿などが
表現されているのかを知っていただけます。
初心者の方も中級者の方も、それぞれのお立場で自分を知っていただけると思います。
時間内に参加者皆様のお互いを知っていただく楽しい時間になることと思います。
「育成クラス」では、自分自身の着物コーデだけではなく、ご自分と個性が違う方の
個性を理解することが一番の課題になるでしょう。
ご自分とは異なる個性の方の着物姿を理解することは大きな問題ですが
それができないと、他者への理解やアドバイスはできません。
一般クラス:
似合う着物コーディネートの知識を基礎から得ることができます。
ご自分のコーディネートの確認、修正ができます。
似合う着物コーディネートのノウハウを使って、一層素敵な着物姿に進んでいただけます。
他の方のコーディネートも知ることができて、個性の違いによるコーデの違いが分かります。
育成クラス:
着物コーディネートのプロ養成講座です。
似合う着物コーデの知識を確認、更に活用して、他の方やお客様への
アドバイス力、販売力をつけていただけます。
呉服店などプロの方も歓迎します。
コーデの基本を確認したい方は、一般クラスとあわせて受講もおすすめします。
|