
日本伝統工芸展正会員の遠峰聖明先生が、あなたのために、色や柄をオリジナルで
考案して、他には無い、あなただけの訪問着を染めて下さいます。
夏もの、単衣、袷など お選びいただけます。
地色や柄のお好みをお聞きして、お打ち合わせをメールなどで行い
図案やお色をやりとりした後に染めます。
■遠峰聖明プロフィール


1949、茨城県生まれ

1973、御茶ノ水美術学園、デッサン科卒

1988、染芸展にて東京都労働経済局長賞

1996、2000、伝統工芸東日本展入選

2001、染芸展にて東京都知事賞

2001、日本伝統工芸染職展入選

2004、シルク博物館全国染職展入選

2005、東京都知事賞

2005、日本伝統工芸本展入選シルク博物館全国染職展入選

2006、東京都知事賞

2008、日本伝統工芸本展入選

2012、2015、関東経済局長賞2011~2016、伝統工芸東日本展入選
→特別価格
1,188,000(1,100,000)円
この訪問着は、写真写りが良い前面を重視して、お顔周りと
上前を豪華に大きな柄を描きました。


胸の部分だけではなく袖と後ろ肩まで柄が行っています。
また、上前もおくみと後ろ身頃まで柄が伸びやかに渡って
見ごたえがあるきものになっています。
柄の大きさは、一般的な訪問着よりもずっと大きいのです。
また、私(伊藤康子)と私の帯に合わせて作っていただいていますので
今まで着たことのない地色です。
また、伝統工芸展はじめ多くの展覧会で高い賞を受賞なさっていらっしゃる
遠峰聖明先生の高い技が発揮された作品です。
お召しになる方に最高に素敵に合わせて染めていただくおあつらえを募集いたします。
お好みの柄でお好みのお色で大きな柄を2ケ所に染めていただく訪問着です。
遠峰聖明作おあつらえ訪問着 大柄2ポイント
お仕立て代・税別 1,800,000
円

色と柄が決まってから半金以上、染め上がってから残金のご決済をお願いします。
工期:色と柄が決まってから約8ケ月 その後お仕立て
サイトに画像や感想を出させていただくモニター様を募集いたします。
1,404,000(1,300,000)円 →特別価格 1,188,000(1,100,000)円




ご注文は、下記から送信して下さい。