きもの人 トップ → お客様写真館

 

書道師範  Kyoko

おきもの好きだったご主人様の思いを大切にして

京子様が、お孫様のために選んだお振袖は、

二人のお孫様にしっかりと伝えられています。

おきものには、多くの喜びと思い出が込められています。

 

 

はるかさん十三参りの晴れ着 3

 

あまねさんの7歳の晴れ着で姉妹

 

 

はるかさん十三参りの晴れ着 1

 

はるかさん十三参りの晴れ着 2

 

 

あまねさん十三参りの晴れ着 ご家族で 1

 

あまねさん十三参りの晴れ着 ご家族で 2

京子様は、小紋に袋帯を締めました。

 

 

あまねさん十三参りの晴れ着 1

 

このきものと帯は、京子さんが、終戦直前の昭和19年に数え年19の厄落としのためにご両親から買っていただいた振袖です。
日本橋三越デパートの呉服売り場に3枚だけ残っていた振袖の1枚を購入してお召しになりました。
 

お孫さんの天音さんが、今また十三参りに艶やかに着ていらっしゃるのを見るのは嬉しいものです。

 

あまねさん十三参りの晴れ着 2

 

 

2006年成人式を迎えられたはるかさん

 

 

京子様のご主人様は、高校で国語を教え源氏物語の研究者でもありました。
きものが大好きで、ご自宅ではいつもきもの姿でした。 そのきもの姿はご近所でも評判を呼ぶほど素敵だったそうです。

そして、はるかちゃんが中学生の頃から、毎年成人式になると、式典会場の近くにお出かけになっていました。
何年かして、京子さまは、 ご主人様が、はるかちゃんが成人式に着る振袖を楽しみにして 成人式の振袖を毎年見に行っていたのだと知りました。

ご主人様が亡くなられて、京子さまは何年間も、

「これだっ!」と思える振袖を探しました。
しかし、なかなか素敵な振袖にめぐり合いませんでした。

 

しかし、はるかさんの成人式の3年前のきものの展示会で、この振袖を見た途端 に 「これだっ!」

と思われたのです。

 

京子さんが思いを込めた晴れ着

 

 

京子さまは、ご主人の熱い想いをしっかりとはるかさんに伝えたかったのです。

これが私の務めです!と思われたようです。


今年2006年1月に、はるか様はこの振袖で成人式を迎え、写真撮影は3月に行いました。

ご親戚が集まって会食も行いました。

はるかさんや京子さまのきもの姿は、街行く多くの人たちを振り向かせました。

 

 

はるかさん 成人式の晴れ着姿

 

はるかさん ご成人おめでとう♪

 

 

次女のあまね様が、このように同じお振袖を成人式でお召しになって、その後の2010年きもの人の新年会でもお召し下さいました。


あまね様は、このお振袖が大好きで、大学を卒業して和裁の勉強がしたいと思われています。

人生の道しるべにもなったようなお振袖です。

 

はるか様の時とは異なる帯結びで、大変豪華な着姿です。

 

  

 

きもの人の新年会で、はるか様がお琴を演奏して下さいました。お袖の豪華さが、とても目立ちます。

 

お母様のお母様(おばあ様)が、この振袖に合う帯を
作って下さいました。

 

写真協力:スタジオ45 / ヘアーメイク着付け協力:スタジオオゾン

 

 

 


きものライフコンサルティング コーディネート講座 袷のきものCD 訪問着の小物選び 最高に素敵! 優先順位の整理 良子様きものライフ 入・卒業式のきもの 振袖アレンジ! 義弟の挙式


ito

問い合わせ・ご相談は こちら

ito

最新 Youtube

伊藤康子の似合う着物コーディネート講座

日本を代表する糸目友禅作家

入・日本伝統工芸正会員

お客様写真館

商品はこちら

商品検索

価格で絞り込む



カテゴリから探す

コーディネート
きもの
留袖
振袖
訪問着
付け下げ
色無地
柔らかもの小紋
夏きもの
誂えのきもの
お召
絞りのきもの
喪服
浴衣
織のきもの
木綿
きもの 逸品きもの
江戸小紋師 藍田正雄作品
長襦袢
羽織・コート・袴
和装小物
男物
子供
加工・仕立て・手入れ
その他
雑貨GG
Kazza
毛皮
裂き織オーダーメイド

シーンから探す



メイン色から探す


ファッションタイプ

MATURE PINK ブルーローズ 旬 藤華 多が紫羅 Viaje



着物大学

メルマガ

MNTGILI ムントジリ


QRコード




QRコード読み取りで
チャンネル登録!!




営業日カレンダー


年末年始12月28日~1月7日まで
休業いたします。
マイページ メール カート きもの人 HOME 商品メニュー 色個性診断ファッション 着物選びのお手伝い 似合うマッチ お客様写真館 コーディネート講座 初めてのお客様へ お仕立て ご決済や発送 きもの人について アクセス 伊藤康子のブログ メルマガ English  



 
お名前
メールアドレス
  お問合せ内容
 


 
Copyright©KIMONOBITO,Ltd All Rights Reserved.
ボタン
ボタン

ボタン

ボタン

ボタン