HOMEマイページメ-ルでお問合せカートを見るHOME英語版

商品一覧 ご購入までの流れ 初めてのお客様へ お仕立て価格表 きもの人について アクセス 伊藤康子のブログ スタッフ ブログ

きもの人 トップページ アクセス ブログ きものライフコンサルティング コーディネート講座 きもののファッションタイプ きものライフコンサルティング事例 きものライフコンサルティングに行き着くまで

 

トップページサイトマップきものライフコンサルティング事例一覧→さちこ様のきものライフ コンサルティング 1

 

さちこ様のきものライフ コンサルティング 1

 

     | | |     次のページへ

 

 


さちこ様プロフィール 
 
 
48歳  化粧品会社の役員で商品企画の責任者
  高校生のお嬢様、中学生の御子息様のお母様

 

  



ご相談内容
 

入、卒業式と結婚式のコーディネート希望


毎日仕事&家事で忙しく。

着物が好きで数は有るのですが、

自分に似合うかがわかりません。


コーディネートのアドバイスをお願いします。3/15(火)が子どもの卒業式です。


すっきりとした粋でモダンなイメージを目指していますが
自分のイメージに合っているのか?


地味な色柄を選びがち。


自分に似合うイメージ&コーディネートが知りたいです。

卒業式は埼玉の公立中学で毎年着物姿の人はちらほらという感じ。
目立ち過ぎず、きちんとした印象が希望。
入学式はまだ、つくばの私立高校
来年は娘の高校(都内の女子校)の卒業式:こちらは父母も華や かな感じ。
大学の入学式も。(入れれば・・・)

毎年会社の後輩の2人程度の結婚式&披露宴に出席します。
場所は表参道や代官山のレストランやハウスウエディング
式は会場内のチャペル。

出席する同じ会社の男性はタキシード、会長の奥様は色留め袖、
女性陣(20~30代)は華やかなドレスです。
毎回同じメンバーなので、何パターンか組み合わせを用意したいです。

出身が向島なので、粋でイナセな感じが好きです。
洋服もすっきりとシンプルで地味な色が多いです。
ロマンチック、女っぽいものは苦手です。


お持ちのおきものや帯
 

母が作ってくれたもの、自分で買ったものなど枚数は多いのですが
同じような色柄ばかりで、似合わないものは処分したいです。
結婚式が多いので古典柄より着回しのきくシンプルなデザインが多
いように思います。 

 訪問着5枚
 付下げ7枚
 無地3枚
 江戸小紋1枚
 袋帯16枚

お送りした帯は自分で選んだものです。
母や祖母から『ボロ着ても錦巻け』と言われて育ったので・・
帯を見るのが大好きです。

着物は昔母が作ってくれたものや、母が着ていた無地があって
寸法が違っていたり、お手入れが必要なので、染め変えるか仕
立て直すか、処分するか迷っています。

自分で購入した帯や着物もほとんどがリサイクル(百貨店の催事)や
Yahooオークションです。
高価なモノは無いのと、収納の問題もあり必要なモノだけでス
ッキリしたいです。

帯締めもたくさんあるのですが・・
決まらないというか
結婚式では白、あるいは淡い色がいいのか?
是非アドバイスを頂きたいです。
着付けは最近自分でするようになりました。
まだ、下手くそですけど・・・


お好きな色
 

 



今のご自分と望まれるイメージ

 ▼1)今のご自分は、どんなイメージか?
 

・開放的な
・本格的な
・飾り気のない
・カジュアルな
・素朴な
・丈夫な
・さっぱりした
・都会的な
・快活な
・伝統的な

 ▼2)ありたいご自分は、どんなイメージか?

 

・きりりとした
・円熟した
・渋い
・シャープな
・モダンな
・りりしい
・しゃれた
・伝統的な


  好奇心旺盛でアクティブですが、一人で行動する事が好き。
  若作りでなく、年相応に、でも格好良く歳をとりたい。



きもののファッションタイプ
 

▼MATURE PINK
・ ピンクについ目がいく
・好き嫌いははっきりしているほうだ
チェック数は 2個です。

▼ブルーローズ
・花柄の中でも、伸びやかな流れのある、繊細なものが好き
・個性的な柄より繊細な柄のほうが似合うと思う
・着るものによっては、お肌の色が悪く見えることが有る
 チェック数は 3個です。

▼旬
・人に見られる自分は常に格好よくありたい
・化粧をしないことが多い
・良いものは好きだが、それほど高額品は必要ではないと思う
・肌はピンクイエロー、あるいはオークルがかっている
 チェック数は 4個です。

▼SUN
・優しい市松柄や唐草模様など、昔ながらの柄に惹かれる
・花柄や優雅な柄が好きで、そればかり買ってしまう
・可愛いものも好きだが、格好いいものにも惹かれる
・もっとシャープな着こなしもしてみたい
・いざ着ようとすると同じような柄ばかりになってコーディネートが難しい
・雪輪や源氏香は素敵だと思う
 チェック数は 6個です。

▼多が紫羅
・良いものは守っていきたいと強く思う
・人とはあまり比較しない
・人がいいというものよりも、自分の価値観の中で良いものに出会いたい
・計画性はあるほうだ
・家族や周りとの調和を大切にしている
・頭の中でほしいブランドの順位付けがある
・肌はオークル
 チェック数は 7個です。

▼ウメキ
・肌の色:オークル・イエロー系
・エスニックが好き
・黒を着ることが多い
・好きなものは、よく分かると思う
・好きなことは、つきつめるタイプ
・人の目よりも自分の感性を大切にしたい
・好きなものは、とてもはっきりしている
・南の島が好き
・映像などビジュアルが好き
 チェック数は 9個です。


 


さちこ様プロフィールさちこ様お持ちのものの問題点さちこ様コンサルティング

 

 

 

 

 
きものライフコンサルティング事例

ito



着物大学フォトコンテスト 開催中!!

日本を代表する糸目友禅作家

入・日本伝統工芸正会員

お客様写真館

着付教室

掲載されました&衣装協力

商品検索

商品検索

  全ページ検索(画像なし)
  
  




ご挨拶
伊藤康子のプロフィール
アクセス

きものコーディネート関係
伊藤康子のきものライフコンサルティング
伊藤康子のきものコーディネート講座
きものライフコンサルティング実例
きものライフコンサルティングに行き着くまで


その他

掲載されました
メディアのみなさまへ


book




着物大学

alipay  Wechat

掲載されました&衣装協力

メルマガ

採用情報

facebook

twitter

INSTAGRAM

きもの人

KIMONOBITO30



営業日カレンダー





HOME商品一覧きものライフコンサルティング購入までの流れ初めてのお客様へお仕立てきもの人についてアクセス伊藤康子のブログマイページメールカート 




 
お名前
メールアドレス 必須


メールアドレス(確認) 必須
  お問合せ内容 必須
 


 
Copyright©KIMONOBITO,Ltd All Rights Reserved.