|
經錦 天平段文 |
|
正倉院錦裂の中に暈繝彩式による經錦と緯錦とがあります。
原品はその緯錦の一つで、几褥の縁裂に使用されたり、幡頭の一文字裂などに使用されており、いずれも裂地がバイアスに裁たれて新鮮な美しさを感じさせます。 すぐれた染色技術のみられる暈繝地錦の一つといえます。
今回、組織を經錦にかえて原品の味わいをそのままに織出しました。
|
|
画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。 |
正倉院錦裂の中に暈繝彩式による經錦と緯錦とがあります。
原品はその緯錦の一つで、几褥の縁裂に使用されたり、幡頭の一文字裂などに使用されており、いずれも裂地がバイアスに裁たれて新鮮な美しさを感じさせます。 すぐれた染色技術のみられる暈繝地錦の一つといえます。
今回、組織を經錦にかえて原品の味わいをそのままに織出しました。


|
|