稲垣さんのきもの選び 1、 2 、3
帯揚げ・帯締めで、こんなに違う!
稲垣さん
次は、帯締めと帯揚げを選びましょう!
ええっとね、帯揚げと帯締めだったら、まず最初に帯締めを選ぶのよ。
それは、帯締めの方が存在感が大きくて全体に与える影響が大きいの。
でも、実際に良い帯締めって少ないの。
それに対して、帯揚げは、探せば、欲しい色は有りますからね。
さあ、このきものと帯には、どんな色が合うと思う?
全然、分りません。
じゃあ、まず、この臙脂の帯締めをして見ましょうね。
それに合わせて帯揚げも明るい臙脂にしてみましょう。
どう・・・お?
へえええっ。いいですねえ。
へええ・・・っ
小物を入れると、また全然違いますね!
ウットリ・・
小物を変えることで、同じきものと帯がものすごく!
変化するのよ。
じゃあ、色を変えてみるわね。
帯締めをこの緑にしましょう!
ここで帯揚げの色が濃いと野暮になるから薄い黄色のちりめんにしましょうね。
わあっ!驚き!
こんなに変るんですね。
すごーーい!ホントダ!
さあ、稲垣さん!
これでお出かけ出来るわよ!
まだまだ楽しいこと
伝えたいことは沢山有るけど
これが基本で、すぐに、お出かけ・・どうぞ!(^O^)
前のページへ 次のページへ