ご参加の皆様、有難うございました。
当日の様子は、こちらからご覧下さい。
イタリアワインのオンラインショップVino Hayashiのご協力を得て
下記の
グルメの会を開催いたします。
驚くほど美味しい南イタリア魚介料理を5種類のワインで楽しんで、きものと
ワイン入門
していただけます。
ご応募が多いと予測されますので、是非、お早めにお申し込み下さい。
日時:6月13日(土)12:00-14:30
(14:20から写真撮影)
募集締め切り 6月11日24時
内容:
毎朝築地や八丈島や新潟から届く新鮮な魚介と新鮮な野菜を中心とした
美味しいイタリアンをいただきながら、きものとワインの知識を
楽しく得ていただきます。
6月は、単衣というきものの季節の約束がある月です。
その約束事を知って、きものでのお食事のいただき方を分かりやすくお伝え
いたします。
おきものでご参加の方には、マナーを実地体験していただけます。
また、お食事に合わせて5種類のワインを、プロの解説を交えて楽しんで
いただきます。
ワインときものがこの1日でぐっと身近になっていただけるようにクイズ
などもご用意しています。
ドレスコード:
特に設けません:
お洋服、きもの、カジュアル、フォーマルご自由にお召し下さい。
おきものをお持ちの方は是非お召し下さい。紬から訪問着までOKです。
6月13日の単衣のきもの
6月のおきものは「単衣」の季節です。
6月のはじめでもなく後半でもない13日の開催ですから、裏が付かない
単衣のおきものと帯でお越しいただくのが、きものの季節のお約束です。
もし、袷や夏物でご参加の場合は、6月らしく感じられる涼やかさ、
さわやか さを出すコーディネートをお薦めします。
きものでのお食事会の留意点
お食事を膝に落とさないように、大きなナプキンは必須です。
レストランで用意して下さるにしても、ご自分でもご用意下さい。
また、お食事の際、肘を上げたり動かすので、袖のたもとを汚さないよう
にしましょう。
雨が降ったり、降りそうなら、雨コート、雨草履は必須ですし、きものの
すそが汚れないように紐を使いましょう!
http://www.kimono-bito.com/z-100408ametaisaku/index.htm
http://www.kimono-bito.net/wp/?p=252
今回のお食事とワインのセレクションポイント
お料理:前菜7種+パスタと魚 デザート・コーヒー
6月は暑い日が多くなりますから、ワインもさわやかに。
食前酒としても心地良いすっきりした白ワインと、前菜と共に味わう白
ワイン。
パスタには華やかにロゼを合わせて、メインのお魚料理には赤ワインで
締めます。
そして、デザートと共に甘口の微発泡酒でお楽しみ頂きます。
(ワイン:白2種 ロゼ1種 赤1種 デザートワイン1種 合計5種)

写真撮影
14:20からスナップ撮影をさせていただきます。
おしゃれなテラスが有りますから立ち姿で撮影させていただきます。
きもの姿などの記録になさって下さい。
イタリアワインの特徴
多様性、それがイタリア・ワインの特徴です。
長靴の形をしたイタリアは、アルプス山脈を付け根にして南北に長く、
山あり谷あり湖・河川ありで、気候、風土は大きく変化します。
このイタリア半島の総ての地域でワインが造られているため、
ワインの
種類は驚くほど多く、味や香りがバラエティに
とんでいるのがイタリア・ワインの特徴と言えます。

オンラインショップ Vino Hayashi
http://store.vinohayashi.jp/
6年半に渡りイタリアで最も長くミシュラン三つ星を維持する「リストランテ・
ダ
ル・ペスカトーレ」のシェフソムリエ を勤めた林基就氏によるセレクト。
同氏はイタリア国際ワインアワードでは『オスカー・デル・ヴィーノ2012』
に
て、アジ ア人初の「最優秀ソムリエ賞」を受賞。


|