トップページサイトマップきものライフコンサルティング事例一覧 → えいこ様のきものライフ コンサルティング 5

 

えいこ様のきものライフ コンサルティング 5

 

    | | | | |    次のページへ

 

 

お嬢様の仮縫い

えいこさんのお嬢様の仮縫いが行われました。

お振袖の生地の裏を表面にして、胴裏も全て使って、すみれちゃんが
ピアノの発表会や観劇に行くときのドレスに生まれ変わりました。

さあ、まず、パニエをはきましょう!



パニエとは、下着、ファウンデーションの一種で、18世紀にヨーロッパでドレスなどの
スカートを美しい形に広がらせるため、その下に着用したのが始まりです。
現在もアンダースカートとしてウエディングドレスやワンピースを膨らませる用途で用いられています。

このドレスの裾を膨らませるために、4枚の生地を使って新たにおつくりしました。

そのふわふわぶりに、すごい!!!!!!!

 

次に、ドレスをはきましょう!

 

袖なしで 後ろファスナーです。
ゆったり仕立てたドレスをウエストでベルトで締めます。

 
 


まあ、素敵!

段々、すみれちゃんの目が見開かれて、鏡に釘付けになりました。

たっぷりした裾の膨らみも、とても綺麗です。
成長に合わせて着丈も長く出来るように考えました。
ベルトは、後々、裾を長くするために接げるように考えて
お作りしています。
パニエは、折り線が残らないように、中でつるします。

 
衿は、立ち衿で、もう少しだけ高くなります。
あまり高すぎない方が動き易いですね。

 

その上に、胴裏で作る白いケープも別にお作りします。
丸いカーブがとても可愛いです。
ケープは、取り外し可能です。

 


更に!共布でボレロをお作りしました。

 


前のカーブを少し丸くします。

 

ボレロの後ろは、ゆったりと広がったシルエットです。

 

さあ、いかがでしょうか?

 


お母様のえいこ様は、

すみれちゃん、感動ね!!
そうよ!そうよ!女の子は、こんな感動が必要なのよ!!

っておっしゃっていました。

ローラリーバッグも、素敵に調和します。

 



その間、二人の弟君たちは、とてもよい子でした。

 


3週間後、このドレスが出来上がります。
11月のピアノの発表会の練習に、きっと力が入りますね。

すみれちゃんは、帰りの新幹線の中で

「だってママ、嬉しすぎて何も言えないでしょう!」

と、言って下さっていたそうです。

えいこ様がお持ちのおきものを生かすこと
おばあ様から譲られたおきものをお嬢様に伝えて行く事が

こんな形で進んでいます。

| | | | |    次のページへ