

 

絹はとてもデリケートです。高級な着物は、高級着物を扱いなれて、腕がよく丁寧にお手入れをさせていただく職人さんが対応させていただきます。
また、きもの人では、事前に、金額と費用の見積りをしっかりさせていただきますから、
安心してお手入れをお任せいただけます。
|
カタチ以上に想いがある〝きもの〟を少しでも長く、いつまでも大切にしていただきたいから...。
きもの人は、お手入れにもこだわりを持って対応させて頂きます。
1)心を込めたお手入れ
お客様にとって大切なおきものを心を込めてお手入れします。
大切なおきものをお預かりしますから、心を込めて
大切に丁寧に扱わせていただきます。


2)最高級品を安心してお任せいただける
高い技術と豊富な経験
大変高い技術と豊富な経験に基づいた職人が
丸洗い、洗い張り、シミ落とし、染め替え、やけ直しなど
あらゆるお手入れ・加工を行います。
その技術の高さは、他店で落ちないしみもきれいになるほどです。
3)お客様のライフスタイルに即したベストなご提案
お手入れは費用もかかり生地に負担がかかることも有ります。
しみ抜きよりも染め直しなさったり、仕立て直しが良かったり
まったくお手入れしない方が費用対効果が高かったりもします。
お召しになられる方のライフスタイルに即した対応を
ご提案させていただけます。
4)ご安心いただけるお見積り確認
ご依頼いただきましたおきものは、お預かりして8営業日以内に
綺麗になる度合いと金額、納期をご連絡させていただきます。
それをご判断いただいてから進めますから、安心して納得した
お手入れをしていただけます。
|
|

|

まず総合診断をします。
お手入れは、きものの汚れを追求しすぎると生地がいたむことが有ります。
生地を正常な状態に保ちながらお手入れをします。
どの程度汚れがあるのか?
丸洗いで落ちそうなのか?
刺繍や金箔が、丸洗いで落ちることはないのか?
何によるしみなのか?
蛋白系のしみか、水性のしみか、など。
汚れの内容や使用する溶剤との反応は様々なので職人は長年の経験と感を使いながら、かつ必要に応じて、あらかじめテストをして反応を確かめてから処置をします。 |
|


|
 |
|
この振袖は金箔がはがれ、
後から補修した形跡があります。
この原因は元々の箔の乗りが甘いためです。
こんなきもののお手入れは慎重にしなければなりません。
診断する確かな目が必要です。
職人の経験とカンが生きる時です。 |
|

|
 |
|
職人が居る京都はきもの文化が集積し
日本の長い伝統文化に守られた京都です。 |
|

 

|
|
羽織からかわいい
ワンピースへ!
こちら
|
きものから雨コートに
染め替え!
こちら
|
|
|
|
|






|
丸洗い(京洗い) |
洗い張り
解き・ハヌイ込み |
パールトン
加工 |
振袖
|
10,800(10,000) |
12,960(12,000) |
16,200(15,000) |
比翼付留袖
|
10,800(10,000) |
17,280(16,000) |
15,120
(14,000) |
留袖
|
10,800(10,000) |
11,880(11,000) |
12,960(12,000) |
喪服・羽織・コート
|
9,720(9,000) |
11,880(11,000) |
10,260(9,500) |
訪問着・付け下げ・四ツ身振袖 |
9,720(9,000) |
11,880(11,000) |
8,640~12,960
(8,000~12,000) |
小紋・紬・色無地(袷)
|
9,288(8,600) |
11,880(11,000) |
11,880(11,000) |
単訪問着
|
9,288(8,600) |
10,800(10,000) |
10,800(10,000) |
単小紋
|
9,288(8,600) |
10,800(10,000) |
9,720(9,000) |
長襦袢・振袖長襦袢・四ツ身振袖長襦袢
|
9,288(8,600) |
10,800(10,000) |
7,560~(7,000~) |
帯(袋帯)
|
9,288(8,600) |
10,800(10,000) |
9,720(9,000) |
帯(名古屋帯)
|
9,288(8,600) |
10,800(10,000) |
8,640(8,000) |

しみ抜き |
黄変抜き |
金加工・柄足し・刺繍直し・色かけ・色抜き他 |
約2,160~(約2,000~)
|
約2,700~(約2,500~) |
内容により異なります。 |
※しみ抜き・黄変抜きは、プレス代込みの金額です。
※絞りの物は、20%アップした金額です。
染め替え 無地3丈 |
八掛け付き |
16,200円~ |
約21,600円~ |
|




ご親戚の結婚式でお召しの黒留袖をお手入れして下さいました
安子様からのメールです。

・・・安子様から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回着用時までお手入れしないで箪笥にしまっていました。
5年の月日がたち着物を広げてみたら、目も当てられない悲惨なことになっていました。
すがる思いできもの人さまのお手入れにお願いしたら、本当にきれいに見事に
お手入れしていただき、感謝しております。もう二度とあんなことにならないように、
今回はお手入れして箪笥にしまわなければと、お願いするところです。

本日(11月23日)、留袖2枚受け取りました。
2枚ともびっくりするくらい綺麗になっていて、感謝申し上げます。
27年前に父につくってもらった着物を、また着れる喜びは深いものがあります。
勇気をだして、きもの人様にお願いして本当によかったです。
どうもありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

|




染み抜きと、刺繍紋入れをなさったあきこ様から
先週末から出張で北九州へ行ってきました。
少し南へ下っただけで岡山に比べて暖かく感じるのは気のせいでしょうか。
寒い時期に遠くへ出張すると、日本列島の南北の広がりを実感します。
さて、出張から帰って、やっとお手入れをして頂いた着物を広げてみました。
牛首紬も、クリーム色の訪問着も、お手入れを終えて、ぴかぴかに輝いていました(*^o^*)
どちらも、これからの時期に映える色と雰囲気なので、早速着る予定を立てて、ゴキゲンです♪
2つの袷の着物を広げてみてから、最後に、ひどいシミがついていた、
絽の訪問着を恐る恐る広げてみました。こんなことが可能なのですね!!
あんなひどいシミが。残っても仕方ないと、半分あきらめていたあのシミが。
どこにシミがあったのか分からないくらいになっていました!!正直を言いますと・・・。
あまりにひどいシミなので、どこに出してもどうせ取れないと思っていたのです。
なので。。。近所のクリーニング屋さんでも出して、取れないことを確認して納得しようかと・・・
思っていたのです・・・。
ゴメンナサイと着物に言いたい気分です。きもの人のお手入れは、本当にきれいになります!!
と伊藤さまが胸を張る理由が分かりました。
あんなシミになるまで放っておいて、こんなことを言うのもおかしいのですが、あの着物は、本当に気に入っている着物なので、こんなにきれいにして頂けて、とても感激しました。
シミ抜きの職人さんにも、どうかよろしくお伝えください。ありがとうございました。
また、色々と図案と色を考えていただいた刺繍紋も、お願いしたとおりの、私の好みド真ん中の色で、上品に、柔らかく、きものの雰囲気にもぴったりの絶妙なしゃれ紋となっていました。
夏になるのが今から楽しみです。色々とお世話になり、本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きものの染め替えをなさった祥子様から
いつもお世話になっております。反物をたしかに確認いたしました。
とてもきれいに染まっていて、思わず「わぁ…」と声が出てしまいました。
今の季節に見るからか、春の光を思わせるようです。
仕立ての件も、よろしくお願いいたします。 |
|

①ご相談&お問い合わせ |
|
お手入れのご依頼またはご相談をメールかお電話(03-5652-6868)でお送り下さい。
メール shop@kimono-bito.com
・・お手入れ依頼・ご相談メール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お名前
連絡先 電話やメールアドレスなど
□お手入れ希望品を送りますから、宜しくお願いします。
□お手入れについてご相談します
(内容 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当社からご返信させていただきます。 |
②きものの発送 |
|
きものを梱包の上、下記住所にお送り下さい。
その際、★お手入れ加工表を印刷して
きものと一緒にお送りいただくか
shop@kimono-bito.com までメールでお送りください。
送り先:
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町3-35-5 オフィス30 804
株式会社 きもの人 お手入れ担当宛
電話:03-5652-6868 |
|
③チェック&お見積もり |
|
きものの汚れ状況とお客様のご希望を確認します。
テストをして反応を試薬で汚れややけの反応をテストするのに2,3日かかることが有ります。
お急ぎの場合は、事前にお知らせ下さい。
8営業日以内にお見積もりの金額と工期ご連絡します。
|
④金額と工期の了承 |
|
お客様から、金額と工期の了解のご返事をいただきます。 |
⑤決済 |
|
ご了解いただいた金額での決済をお願いします。
銀行・郵便振込み、カード使用可能 |
⑥着手・実行 |
⑦お手入れ完了と発送のご連絡 |
|
お手入れが完了し、ご希望到着日確認のご連絡をさせていただきます。 |
⑧宅急便で発送 |
|
新しいたとう紙に入れて、ご指定先に発送・お届けします。
|
|
|